【Olinace八千代第2】5月27日(木) マットで後転他
5月27日(木)マットで後転他
☆今日の運動☆
アブラハムの子
ゆりかご
マットで後転
大人が子どもにできること。
今日は、「ありがとう!」と言う言葉をどんどん使いましょう
「ありがとう」は、人間関係の基本です。
「ありがとう」の語源は、「有り難い」→「有ることが難しい」と言うことで、めったにないことを言います。人間に生まれることは、それほど喜ばしいことだということ。
母の日は、終わってしまいましたが、6月第3日曜日は、父の日✨
生まれたことを有り難く感じ、親御さんに心から「生んで育ててくれて、ありがとう」と伝えてくださいね♡
アブラハムの子
ゆりかご
マットで後転
大人が子どもにできること。
今日は、「ありがとう!」と言う言葉をどんどん使いましょう
「ありがとう」は、人間関係の基本です。
「ありがとう」の語源は、「有り難い」→「有ることが難しい」と言うことで、めったにないことを言います。人間に生まれることは、それほど喜ばしいことだということ。
母の日は、終わってしまいましたが、6月第3日曜日は、父の日✨
生まれたことを有り難く感じ、親御さんに心から「生んで育ててくれて、ありがとう」と伝えてくださいね♡
今日は雨の中☔
元気なお友だちが登所して来てくれました!!
登所するとすぐに身支度を整え
宿題をします✨
素晴らしい✨
元気なお友だちが登所して来てくれました!!
登所するとすぐに身支度を整え
宿題をします✨
素晴らしい✨


宿題が終わると、ぬりえをしたり・・・平均台でお家を作ったり・・・お片づけも協力してできました~✨
ボールで遊んだお友だちもいましたよ♡
ボールで遊んだお友だちもいましたよ♡






☆おやつの時間☆
みんなで「おててパッチンいただきま~す♪」
みんなで「おててパッチンいただきま~す♪」

☆運動遊びの時間☆
今日のサブリーダーさんは 4年生のお友だちです!!
今日のサブリーダーさんは 4年生のお友だちです!!

☆柔軟体操☆


☆アブラハムの子♪☆
音楽に合わせて「右手~♪左手~♪」「右足~♪左足~♪」
楽しく、左右の確認をします♡
音楽に合わせて「右手~♪左手~♪」「右足~♪左足~♪」
楽しく、左右の確認をします♡


☆ゆりかご☆
バランス感覚、回転感覚、協応性を養う遊びです✨
先生に言われたマットに座り、膝を抱えて座り背中を丸めます!
反動をつけて後ろに倒れ、元の姿勢に戻ります!
起き上がりこぼしのように連続して行います!!
バランス感覚、回転感覚、協応性を養う遊びです✨
先生に言われたマットに座り、膝を抱えて座り背中を丸めます!
反動をつけて後ろに倒れ、元の姿勢に戻ります!
起き上がりこぼしのように連続して行います!!



「ゆりかご」をした時に両手を耳の横につけ手のひらを天井に向け、後ろに転がった際に、手のひらをマットに付けます!!
足は揃えて、上に上げます!
足は揃えて、上に上げます!

☆マットで後転☆
支持力、空間認知力、回転感覚を養う遊びです✨
マットの下に跳び箱の台を入れ、坂道を作ります!
先ほどの練習の通り、ゆりかごをするとあら不思議!!
知らないうちに「後転」していました✨
支持力、空間認知力、回転感覚を養う遊びです✨
マットの下に跳び箱の台を入れ、坂道を作ります!
先ほどの練習の通り、ゆりかごをするとあら不思議!!
知らないうちに「後転」していました✨









運動遊びが終わると、静の時間を過ごしますzzz

今日もたくさん遊んで、たくさん運動をしました✨
温かいお風呂に浸かって、ゆっくり休んでくださいね♡
明日も元気に登所して来てくださいね!!
【今日のおやつ】 お菓子
温かいお風呂に浸かって、ゆっくり休んでくださいね♡
明日も元気に登所して来てくださいね!!
【今日のおやつ】 お菓子