お問い合わせ

【Olinace成田】2月22日(水)(児発・放デイ)トンネルジャンケン他

2月22日(水)(児発・放デイ)トンネルジャンケン他

☆今日の運動遊び☆
《児発・放デイ》
トンネルジャンケン
《サーキット》
2人でジャンプ
1本橋渡り
マットで雑巾がけ


本日は「猫の日」です。愛猫家の学者・文化人で構成される猫の日実行委員会がペットフード工業会と協力して1987年に制定されました。
日付は猫の鳴き声「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」と読む語呂合わせから本日が記念日となりました。
同委員会は、ペットブームの中、猫好きの英文学者・柳瀬尚紀らが発足したものです。「猫の日」は全国の愛猫家からの公募により選定され、9000通の応募の中で約3割を占めた「2」が3つで猫の鳴き声「ニャン ニャン ニャン」となる2月22日に決定しました。

児発のお友達が朝から元気に登所してくれました。
「おはようございます」の元気な挨拶をしてくれました。
身支度を整えると手洗いうがいを行います。
カードマッチングも行いました。同時に平仮名の練習も行います✨
自由遊びの時間では、塗り絵や電車ごっこをして遊びました。
運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします」
平仮名カードマッチングを行いました✨
柔軟体操&手と足の指運動
指先までよく動かして怪我を予防しましょう。
トンネルジャンケン
足の間から顔を覗き、出来るだけ遠くに手を出してジャンケンをします。
支持力・逆さ感覚等を養います✨
《サーキット》
2人でジャンプ
1本橋渡り
マットで雑巾がけ
2人でジャンプでは、フープから足が出ないようにカンガルージャンプで進みます。
その他にもクマさん歩きや島ジャンプ、出会ったらジャンケンなどコースを変化させて楽しみました✨
跳躍力・空間認知力等を養います。
水分補給をして、静の時間です
ゆっくりと呼吸を整えます。
終わりの挨拶
最後のご挨拶まで頑張りました。
放デイお友達がお昼から登所です。まずはお昼ご飯を食べましょう♪
手洗いうがいもバッチリです。
お忙しい中美味しいお弁当をありがとうございます✨
お腹休めをしてから公園に行きました。
風は冷たいけれど太陽がポカポカして心地よい天気だね☀
たくさん身体を動かしました!
放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました。
手洗いうがいを済ませ、すぐに宿題に取り掛かります。流石です✨
工作ではさみやノリの練習もしました。
自由遊びは、ニューブロック・レゴ・バランスボール等で遊びました。
おやつの時間です。
手洗い消毒は完璧です✨
いただきます。
運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします」
動物カードマッチングを行いました!
柔軟体操&手と足の指運動
身体をよくほぐしましょう!
トンネルジャンケン
足を出来るだけ曲げないように伸ばして背中合わせのお友達と足の間からジャンケンをします!
みんなでせーの!「ジャンケンポイ!」
支持力・逆さ感覚等を養います✨
《サーキット》
2人でジャンプ
1本橋渡り
マットで雑巾がけ
速度や歩幅を調節してお友達と息を合わせて進む事が出来ました✨
サーキットでは何周も身体を動かしました!
協調性・跳躍力・懸垂力等を養います。
水分補給をして、静の時間です。
横になって呼吸を整えます。
終わりの挨拶
ありがとうございました。
今朝は冷え込みましたね。まだまだ寒い気温が続きそうです。風邪をひかないように暖かく過ごしてください♪
明日も皆に会えるのを楽しみに待っています(#^.^#)
【おやつ】お菓子