お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】2月24日(金)両足手押し車他

2月24日(金)両足手押し車他

~今日の運動~
【午前】
・両足手押し車
・そり引き
・しっぽ取り

【午後】
・カップタッチカンガルー
・二人でボール運び
・ドッヂボール

本日は「クロスカントリーの日」です。1977年(昭和52年)のこの日、統一ルールによる初めてのクロスカントリー大会がイギリスで開催されました。スキー競技の中のノルディックスキーに分類され、雪上に設営されたコースでスキーとスキーポールを用い、多様な地形での総合的走力を競う競技です。今年は積雪とはならなかったですが、この時期ならではのスポーツ!一度は生観戦してみたいです(^^)

面談について
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませて楽しく過ごしました。

お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」

お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆両足手押し車(支持力・空間認知力・協調性)
両手は広げて床に付けましょう。腕の力で前に進みます。
☆そり引き(握力・懸垂力)
縄を力強く引き、手繰り寄せましょう。次にソリを押して元の位置に戻します。
☆しっぽ取り(瞬発力・判断力)
しっぽを取られないようにたくさん走って逃げましょう!
静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お帰りのお友だちはさようなら!
お疲れ様でした(*^^*)
午後からもお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
☆カップタッチカンガルー(脚力・空間認知力・跳躍力)
床に置いてあるカップをカンガルージャンプで移動しながら全てタッチします。カンガルージャンプの時に着地の音が小さくなるようにしてみましょう。
☆ふたりでボール運び(協調性・空間認知力)
二本の棒にボールを乗せて、お友だちと息を合わせて運びます。落とさないように声を掛け合いながら上手に運びましょうね。
☆ドッヂボール(協調性・瞬発力・判断力)
2チームに分かれて行います。ルールを守って、チーム内でお友だちにボールを譲り合い、みんながボールを投げられるようにしましょうね。
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子