お問い合わせ

【Olinace市原五井】2月24日(金)数当て他

2月24日(金)数当て他

<今日の運動遊び>
《午前》
*上って下りて
*魔法のじゅうたん
*フープジャンプ
《午後》
*サッカー的当て
*数当て
*縮みジャンケン

今日は【胡蝶しのぶ(こちょうしのぶ)】の誕生日なんだそうです。言わずと知れた【鬼滅の刃】の柱で、蟲の呼吸の使い手です。女の子たちにはとても人気があるキャラクターで、大人びていますが、設定はなんと18歳!4月から、鬼滅の刃【刀鍛冶の里編】の放送が始まるので、すでに海外では人気が再沸騰しているようです。日本で【鬼滅の刃】人気が再燃する日も、そう遠くはなさそうです。(*^_^*)

午前中は、可愛いお友だちが来てくれました。ソフトブロックや風船、ぬりえなどで楽しく遊びました。
運動は、遊びながら取り入れました。

*上って下りて……バランス感覚
*魔法のじゅうたん……バランス感覚
*フープジャンプ……跳躍力
午前中のお友だちは、これでおしまいです。
また来てね(^^)/~~~

学校から、お友だちが帰って来ました。
「お帰りなさい」
手洗い、うがいを済ませたら、お勉強に取り掛かりましょう。終わったら、自由に過ごしましょう。
おやつの時間になりました。
運動遊び前に、パワーチャージしましょう。
全員そろったので、お片付けをして運動遊びを始めます。今日のサブリーダーさんは年長さんと3年生です。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
<かかし> バランス感覚を養います。
今日は、いろいろかかしです。片足を前に出したり、後ろに出したりしてバランスを取ります。
<サッカー的当て>
空間認知力、集中力を養う運動です。
少し縮んだ風船にガムテープを貼った【風船ボール】を蹴って的当てします。でも【風船ボール】はいびつなので、ちょっと難しいよ。
<数当て>
集中力、跳躍力を養う運動です。
まず、しっかり集中して、タンバリンが何回鳴ったかを聞き取ります。
次に、タンバリンの鳴った数と同じ数のボールを取りに行きますが、行く時はカンガルーさんで進みます。数を間違わずに持ってこれるかな?
<縮みジャンケン>
脚力、協応性、抑制力を養います。
お友だちとジャンケンして、負けた人は、少し膝を曲げて体を縮めます。そのままジャンケンを続けて、縮めなくなった人の負けです。太ももがプルプルしてくるぞ~(*^▽^*)
終わりのご挨拶も、上手に出来ました。
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。【縮みジャンケン】は楽しかったね♪心の優しいお友だちは、ジャンケンが弱いんだって。負けても落ち込まないでね!(^^)!運動リーダーさんたちもたくさんお手伝いしてくれました。ありがとう。みんな頑張りました、お疲れさま(*^_^*)
九州北部に続き、四国でも“春一番”が吹きました。確実に春は近づいてきています。花粉症の方は万全の対策をしてお過ごしください。

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。


【本日のおやつ】ヨーグルト・お菓子