お問い合わせ

【Olinaceちはら台】2月27日(月)進んで止まって他

2月27日(月)進んで止まって他

今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
進んで止まって
タオルの引っ張りっこ
しっぽ取り

午後
柔軟・ゆりかご
ワニの腕立て伏せ
レスキュー隊
さつまいもゴロゴロ

ひな祭りが近くなるとひな祭りイベントがあちらこちらで開催されています。
昨年までコロナで開催が中止になっていた所が多かったですが、
今年は、開催されるところが多くなっています。
千葉県勝浦市でも「かつうらビックひな祭り」が4年ぶりに開催されています。
メイン会場では、60段の石段に約1800体のひな人形がズラリと並んでいます。
市内全体では、約7000体のひな人形が飾られています。
今回は、勝浦市と御宿町のひな祭りイベントを周遊してもらうスタンプラリーも行われているそうです。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。

名前を呼ばれると元気に返事ができました。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、数を数えながら足先にタッチしましょう。
元気よく大きな声で数えてくれました!
ゆりかごは、両足を抱えて後ろに倒れます。
一人でできるよになったお友だちが多くなりました。
☆進んで止まって☆
コーンを並べるお手伝いどうもありがとう。
上手にコースができました。
先生の合図を聞いて、走ったり止まったりまた、腕を振って元気に歩いてみました。
☆タオルの引っ張りっこ☆
タオルを両手で握って先生と引っ張りっこです。
10秒間離さないで引っ張ることができましたね!
☆しっぽ取り☆
しっぽを付けて逃げる先生やお友だちを追いかけてみましょう!
走るのが速くてビックリです。
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力・判断力を養う運動です。
運動遊びの後は、しっかりと水分補給をして自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
大好きなおやつの時間です。
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう。
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、しっかりと膝を伸ばして足先を触りましょう。
みんなで数を数えましょう!
ゆりかごは、両足を抱えて後ろに倒れます。
勢いを付けて起き上がってみましょう!
☆ワニさんの腕立て伏せ☆
体の脇の所に手を置きます。
先生の合図を聞いて腕を伸ばして、5秒間キープです。
☆レスキュー隊☆
縄をつかんで足を使わないで腕の力で進みます。
体を引き寄せる力が強くなりましたね!
☆さつまいもゴロゴロ☆
マットの上を真っすぐに回転しながら進みます。
目が回らないようにゆっくり回りましょう!
静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や回転感覚を養う運動です。
帰りの会まで自由に遊びます。
帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな色」を発表してもらいました。

また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、プリン