【Olinaceちはら台】2月28日(火)サーキット(でこぼこ歩き→フープ渡り→ジグザク一本橋渡り)他
2月28日(火)サーキット(でこぼこ歩き→フープ渡り→ジグザク一本橋渡り)他
今日の運動
午前
柔軟・カカシ
サーキット(でこぼこ歩き→フープ渡り→ジグザク一本橋渡り)
綱引き
午後
柔軟・カカシ
寝たままジャンケン
大根抜き
だるまさんが転んだ
今日は、各地で最高気温が平年を上回り、
4月並みの暖かさとなったところもあったようです。
近年の春は高温傾向が顕著になっており、
桜の開花は、10年あたり1.1日の変化率で早くなっているそうです。
今年の桜の開花は、全国的に平年並みか早めの予想のようですが、
綺麗な桜が見られる日が楽しみですね!
午前
柔軟・カカシ
サーキット(でこぼこ歩き→フープ渡り→ジグザク一本橋渡り)
綱引き
午後
柔軟・カカシ
寝たままジャンケン
大根抜き
だるまさんが転んだ
今日は、各地で最高気温が平年を上回り、
4月並みの暖かさとなったところもあったようです。
近年の春は高温傾向が顕著になっており、
桜の開花は、10年あたり1.1日の変化率で早くなっているそうです。
今年の桜の開花は、全国的に平年並みか早めの予想のようですが、
綺麗な桜が見られる日が楽しみですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
お名前を呼ばれると、
自分から手を挙げて元気に先生とハイタッチできました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
お名前を呼ばれると、
自分から手を挙げて元気に先生とハイタッチできました!



柔軟・カカシ
柔軟は、先生と同じ方の手で、足先をタッチできるようになってきましたね。
元気いっぱいに5まで数えてくれたお友だちがいました!
カカシは、お友だちと手を繋いで、5秒間片足立ちしてみましょう!
柔軟は、先生と同じ方の手で、足先をタッチできるようになってきましたね。
元気いっぱいに5まで数えてくれたお友だちがいました!
カカシは、お友だちと手を繋いで、5秒間片足立ちしてみましょう!





サーキット(でこぼこ歩き→フープ渡り→ジグザク一本橋渡り)
☆でこぼこ歩き☆
みんなで力を合わせてコースを作りました。
まずは、でこぼこ道を歩きましょう!
最後まで落ちないように渡れるかな?
☆でこぼこ歩き☆
みんなで力を合わせてコースを作りました。
まずは、でこぼこ道を歩きましょう!
最後まで落ちないように渡れるかな?





☆フープ渡り☆
次は、フープを渡りましょう!
フープをよく見て、踏まないように渡れるかな?
次は、フープを渡りましょう!
フープをよく見て、踏まないように渡れるかな?



☆ジグザク一本橋渡り☆
最後は、ジグザクに並んでいる橋を渡りましょう!
体の向きを上手に変えて渡ることができましたね。
お片付けもみんなで頑張りました!
最後は、ジグザクに並んでいる橋を渡りましょう!
体の向きを上手に変えて渡ることができましたね。
お片付けもみんなで頑張りました!





静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力・バランス感覚を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力・バランス感覚を養う運動です。


運動遊びの後は、しっかりと水分補給をして自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?




午前で帰るお友だちはこれでおしまいです。
また元気に来てください!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!
また元気に来てください!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。







大好きなおやつの時間です。
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」


午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・カカシ
柔軟は、しっかりと膝を伸ばして足先を触りましょう。
みんなで数を数えましょう!
カカシは、片足立ちで10秒間ピタッと止まれるかな?
目をつぶってチャレンジしたお友だちもいました。
柔軟は、しっかりと膝を伸ばして足先を触りましょう。
みんなで数を数えましょう!
カカシは、片足立ちで10秒間ピタッと止まれるかな?
目をつぶってチャレンジしたお友だちもいました。





☆寝たままジャンケン☆
仰向けになり、脚を使ってジャンケンをします。
先生と3回勝負して、何回勝ったか覚えられるかな?
先生が何を出すか、予測していたお友だちもいました。
仰向けになり、脚を使ってジャンケンをします。
先生と3回勝負して、何回勝ったか覚えられるかな?
先生が何を出すか、予測していたお友だちもいました。



☆大根抜き☆
マットの上でうつ伏せになり、マットの端をしっかりと握ります。
10秒間抜かれずに、マットを握っていられるかな?
抜く役にチャレンジしたお友だちもいました。
マットの上でうつ伏せになり、マットの端をしっかりと握ります。
10秒間抜かれずに、マットを握っていられるかな?
抜く役にチャレンジしたお友だちもいました。






☆だるまさんが転んだ☆
お友だちが約束を発表してくれました。
➀歩いて進む。
➁動いてしまったら、スタートの所からやり直す。
➂オニ役のお友だちを優しくタッチする。
約束を守って、楽しくできたかな?
お友だちが約束を発表してくれました。
➀歩いて進む。
➁動いてしまったら、スタートの所からやり直す。
➂オニ役のお友だちを優しくタッチする。
約束を守って、楽しくできたかな?



静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や協調性を養う運動です。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や協調性を養う運動です。


帰りの会まで自由に遊びます。




帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな場所」を発表してもらいました。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
今日は「好きな場所」を発表してもらいました。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、ヨーグルト