【Olinaceおゆみ野第2】3月7日(火)クマさん歩き他
3月7日(火)クマさん歩き他
~今日の運動~
【午前】
・クマさん歩き
・スーパーマン
・ゆらゆらブランコ
【午後】
・クマさん歩き
・両足手押し車
・大波
本日は「サウナの日」です。サウナおよびスパに関係する調査研究、サウナとスパの正しい知識の普及などを行っている公益社団法人日本サウナ・スパ協会が制定しました。日付は「サ(3)ウナ(7)」と読む語呂合わせから。サウナ風呂(サウナ)は、フィンランド式の蒸し風呂で、一般にサウナの発祥はフィンランドとされ、1000年以上の歴史があります。サウナは気持ちよく発汗して、交感神経や副交感神経などに作用することで精神の安定に効果があるとされています。最近では、サウナブームとしてテレビなどで特集もされ、「整う」という言葉も流行しましたね!
【午前】
・クマさん歩き
・スーパーマン
・ゆらゆらブランコ
【午後】
・クマさん歩き
・両足手押し車
・大波
本日は「サウナの日」です。サウナおよびスパに関係する調査研究、サウナとスパの正しい知識の普及などを行っている公益社団法人日本サウナ・スパ協会が制定しました。日付は「サ(3)ウナ(7)」と読む語呂合わせから。サウナ風呂(サウナ)は、フィンランド式の蒸し風呂で、一般にサウナの発祥はフィンランドとされ、1000年以上の歴史があります。サウナは気持ちよく発汗して、交感神経や副交感神経などに作用することで精神の安定に効果があるとされています。最近では、サウナブームとしてテレビなどで特集もされ、「整う」という言葉も流行しましたね!
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、乗り物遊びやニューブロックなどをして遊びました。
支度を済ませると、乗り物遊びやニューブロックなどをして遊びました。



お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」

☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。


☆クマさん歩き(支持力・バランス感覚・空間認知力)
クマさん歩きで四角い箱を避けて進みましょう。手はしっかり床に付けます。
クマさん歩きで四角い箱を避けて進みましょう。手はしっかり床に付けます。


☆スーパーマン(懸垂力・握力)
マットにうつ伏せになり、順手でホースの輪っかを掴みます。ゴールまで離さないようにしましょう。
マットにうつ伏せになり、順手でホースの輪っかを掴みます。ゴールまで離さないようにしましょう。


☆ゆらゆらブランコ(懸垂力・握力)
鉄棒を握り、ぶら下がります。前後に体を揺らします。鉄棒はしっかりと握っていてね!
鉄棒を握り、ぶら下がります。前後に体を揺らします。鉄棒はしっかりと握っていてね!


静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お帰りのお友だちはさようならです!
お疲れ様でした(*^^*)
お帰りのお友だちはさようならです!
お疲れ様でした(*^^*)
お腹が空きました!
お昼ご飯にしましょう。
しっかり手を洗ってからいただきます(*^^*)
お昼ご飯にしましょう。
しっかり手を洗ってからいただきます(*^^*)


午後からもお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。






運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」

お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」


☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。


☆クマさん歩き(支持力・空間認知力)
クマさん歩きで四角い箱を越えて進みます。足をしっかり上げましょう。手は広げて床に付けます。
クマさん歩きで四角い箱を越えて進みます。足をしっかり上げましょう。手は広げて床に付けます。







☆両足手押し車(支持力・バランス感覚・空間認知力)
両手を広げて床に付けて体を支えます。職員が両足を持つので腕の力で進みましょう。
両手を広げて床に付けて体を支えます。職員が両足を持つので腕の力で進みましょう。







☆大波(脚力・跳躍力・空間認知力)
一定のリズムで跳び続けます。足先で着地して軽く跳びましょう。
一定のリズムで跳び続けます。足先で着地して軽く跳びましょう。







静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子