お問い合わせ

【Olinace成田】3月15日(水)(児発・放デイ)もも上げ他

3月15日(水)(児発・放デイ)もも上げ他

☆今日の運動遊び☆
《児発・放デイ》
〈サーキット〉
もも上げ
障害物クモさん
障害物クマさん
平均台の上で釣りゲーム

今日はランドセルリメイクの日です。
愛知県一宮市に本社を置き、革製品の財布や小物などの製造・販売を手がける株式会社Askalカバン工房が制定しました。ランドセルリメイクとは、小学校卒業後に使うことのなくなってしまった思い出の詰まったランドセルを、財布やキーホルダーなどの革小物に作り変えることで、思い出とともに使い続けられるようにするアップサイクルなリメイクのことです。日付は小学校の卒業式が行われる3月で、ランドセルとの最後の思い出づくりになることから、315で「さ(3)い(1)ご(5)」(最後)と読む語呂合わせから3月15日になったそうです。思い出のランドセルに職人が新たな命を吹き込み、生まれ変わらせてくれる。素敵ですね。


児発のお友達が朝から元気に登所してくれました。
「おはようございます」と元気な挨拶をしてくれました。
身支度を整えると手洗いうがいを行います。
カードを使ってしりとりをしながら平仮名のお勉強をしました。
自由遊びでは、動物おにごっこや絵本で宝探しをして遊びました。
運動遊びの時間です。
よろしくお願いします。
柔軟体操&手と足の指運動
怪我をしないように指先までよくほぐしましょう。
〈サーキット〉
もも上げ
障害物クモさん
障害物クマさん
準備のお手伝い、ありがとう。
障害物クマさんはクマさん歩きで、平均台や縄に触らないように歩きます。
障害物に気を取られてバランスを崩さないように気を付けましょう。
平均台の上で釣りゲーム
平均台の上から釣りゲームは、平均台の上にに立ちながら行います。魚やお菓子のカードが置いてあるので、平均台の上から落ちないように釣竿で釣りましょう。
水分補給をして、静の時間です
ゆっくりと呼吸を整えます。
終わりの挨拶
最後のご挨拶まで頑張りました。
卒業式の前日ということで、早帰りのお友達が元気に登所して来てくれました。
手洗いうがい、消毒をして昼食のお弁当にしましょう。
いただきます。
昼食を食べ終えたら、一休みをして自由遊びです。
学校から帰ってきたお友達も手洗いうがいを済ませ、すぐに宿題に取り組んでいました。
自由遊びは、ミニカーや人形遊びや楽器遊びや風船バレーなどで遊びました。
おやつの時間です。
手洗いをして運動遊びに備えてエネルギー補給です。
いただきます。
運動遊びの時間です
よろしくお願いします。
今日は地図記号クイズをしました。
柔軟体操&手と足の指運動
怪我のないように身体をほぐしましょう。
〈サーキット〉
もも上げ
障害物クモさん
障害物クマさん
もも上げは、走る際に大切になってくる膝の曲げ伸ばし運動です。
縄に腿をつけるとバランスを崩してしまうこともあるので気を付けましょう。
障害物クモさんは、手足は床につき、お腹は仰向けにし、腰と共に持ち上げます。その状態で障害物に触ったり乗らないように移動します。
準備とお片付けのお手伝いをしてくれました。ありがとう。
平均台の上で釣りゲーム
魚やお菓子のカードを平均台の上から落ちないように釣竿で3枚釣りましょう。お友達とぶつからないように場所を変えながらできました。
水分補給をして、静の時間です。
横になって呼吸を整えます。
終わりの挨拶
ありがとうございました。
今日も一日お疲れさまでした。
しっかりと睡眠を取って休んでくださいね。
明日も元気な皆さんに会えるのを楽しみに待っています。
【おやつ】お菓子