お問い合わせ

【Olinace成田】3月16日(木)(児発・放デイ)ボール転がし他

3月16日(木)(児発・放デイ)ボール転がし他

☆今日の運動遊び☆
【児発・放デイ】
ケンケンクマさん→ポックリ
ボール転がし

今日は何の日?
【国立公園指定記念日】
1934(昭和9)年3月16日、内務省が、瀬戸内海・雲仙(現在の雲仙天草)・霧島(現在の霧島屋久)の3か所を国立公園に指定し、日本初の国立公園が誕生しました。国立公園はわが国の風景を代表する自然の景勝地で、環境大臣が指定した公園です。現在、29の国立公園が指定されています。

本日は卒業式を終えたお友達や学校がお休みのお友達、児発のお友達が、朝から素敵な笑顔と共に登所してくれました。
身支度を整えてからはお勉強や自由遊びの時間になりました。
お勉強はドリルや平仮名を読む練習をしました。
自由遊びは、お家を作って入ったり、バランスボールを持ってきて車庫にも変化させました。
絵本を読んで過ごすのも良かったですね。
運動遊びの時間です。
児発のお友達が元気に運動遊びの準備をして「よろしくお願いします!」と元気なご挨拶が出来ました。
柔軟体操&手足の指運動
柔軟体操は怪我の予防をすることが目的です!
頑張って体をほぐしましょう♪
ケンケンクマさん→ポックリ
クマさんポーズをキープしたまま片足を上げると腕の力で自分の体を支える事になります。
転んだ時に対処する際にも役立ちますね!
バランス感覚、支持力を養うことが目的です。
ボール転がし
好きな色のボールを選んでから開始です!
自分で選択出来る事は大切ですね。
パランス感覚、空間認知能力、協応性を養います。
ボールを転がす際は、両手に棒を持ってボールを挟む感じで優しく運んでいきました。
静の時間です。
水分補給をしてから床に寝転び「動」から「静」への切り替え練習です。
終わりのご挨拶です。
今日も一生懸命に頑張りましたね☆
「ありがとうございました」
児発のお友達はこれでおしまいです!
また来てね~♪
学校がなかったお友達は公園にも行くことが出来ました。
「楽しかった~♪」と言ってくれたので、また行きたいと思います。
お昼の時間です。
待ちに待ったお弁当時間です。
「いただきます!」
朝早くからお弁当作りありがとうございました。
「美味しい!」と言いながら食べていました♪
午後は学校があったお友達が登所してくれました。
明日が卒業式ということもあり、宿題はなかったので自由遊びの時間が沢山取れました。
テントを出したり、パズルやペーパークラフト、バランスボール、棒などで色々工夫しながら遊びました。
おやつの時間です。
今日は早帰りのお友達が多かったので、みんなでお買い物ごっこをしました。好きなお菓子値段を計算しながら選ぶと楽しいね☆
「いただきます!」
運動遊びの時間です。
柔軟体操&手足の指運動&ラジオ体操
体をほぐして頑張って今日も頑張ろう♪
ケンケンクマさん→ポックリ
クマさんポーズから片足を上げて前に進みます。
ポックリは土踏まずの形成にも役立ちます!
支持力、バランス感覚を養うことが目的です。
ボール転がし
空間認知能力、協応性を養います。
ボールを転がす際も周囲の状況や転がすスピードなどを考えながら挑戦出来るといいですね☆
静の時間です。
水分補給をして「動」から「静」への切り替えをしました。
終わりのご挨拶です。
すべてのカリキュラムをクリア出来て素晴らしかったですね!
頑張りました☆
「ありがとうございました」
お疲れ様でした!
色々な活動をしたので、楽しく過ごせましたね☆
明日も元気に会いましょう!

【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子