お問い合わせ

【Olinace市原五井】3月17日(金)午前/スーパーマン他 午後/クモの旗上げ他

3月17日(金)午前/スーパーマン他 午後/クモの旗上げ他

<今日の運動遊び>
《午前》
*みんなで走ろう
*スーパーマン
*フープで電車ごっこ

《午後》
*手つなぎサッカー
*クモの旗上げ
*二人で長いもゴロゴロ

小学校に通っていた頃、『グラウンド・体育館をひとりじめしたい!』『教室に泊まってみたい!』『職員室でお茶してみたい!』などなど…実はなんと、それらを全て実現できてしまう場所があるんです!千葉県長南町にあるちょうなん西小は、旧・長南町立西小学校を改装した自然に囲まれた宿泊施設です。・図書室ではちょっと遊び疲れた時にゆったり本を読むのもいいですね!とても静かな環境なので、落ち着いて読書ができます。グラウンドは、宿泊者がいない場合など利用可能できるそうです。広々とした校庭なら、ボール遊びをしたり、思いっきりかけまわることもできますね。カフェもあり、たくさん遊んでお腹がすいたら寄ってみるのもいいですね。普段あまり遊ぶ場所がない、お子さんを自然の中でのびのびと遊ばせたいという方におすすめの施設ですね!!
 
  今日は、朝から元気なお友だちがたくさん遊びに来てくれました♡
運動は、遊びながら取り入れました。

☆みんなで走ろう…持久力
☆スーパーマン…支持力
☆フープで電車ごっこ…協調性
午前中のお友だちは、これでおしまいです。
また来てね(^^)/~~~

学校から、お友だちが帰って来ました。
「お帰りなさい」
手洗い、うがいを済ませたら、お勉強に取り掛かりましょう。終わったら、自由に過ごしましょう。
おやつの時間になりました。
運動遊び前に、パワーチャージしましょう。
全員そろったので、お片付けをして運動遊びを始めます。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
<背倒立> 柔軟性を養います。
膝を伸ばしてつま先を真上に上げて5秒キープしましょう。
<手つなぎサッカー>瞬発力養う運動です。
お友だちと手をつないで、ボールを蹴ったり、ボールを追ったりしましょう。
<クモの旗上げ>協応性を養う運動です。
お尻をあげてクモの姿勢になり、先生が「右足」「左足」「右手」「左手」
と指示するので部位をあげましょう。
<二人で長いもゴロゴロ>協調性を養います。
手をしっかり伸ばし、後のお友だちは、前のお友だちの足首を
持って転がりましょう。
終わりのご挨拶も、上手に出来ました。
お疲れさまでした(*^_^*)
春の季語に「水温む(みずぬるむ)」という言葉がありますが、水道から流れてくる水の感触からも、厳しい冷たさがひと段落したことを感じます。過ごしやすい季節になってきましたね。

忘れ物をしないように帰りましょう。
さようなら°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。

【本日のおやつ】ヨーグルト・お菓子