お問い合わせ

【Olinaceちはら台】3月29日(水)ジャンプ&タッチ他

3月29日(水)ジャンプ&タッチ他

今日の運動
柔軟・ひこうき
ジャンプ&タッチ
島ジャンプ
電車歩き

3月5日に、成田ゆめ牧場で珍しいぶち模様のヒツジが誕生したそうです。
4本の脚は黒一色で、靴下を履いているように見えるとのことです。
名前は「ぶぶち」「こっこ」「すずり」の3案から、
来場者らの投票で決まるようです。
成田ゆめ牧場に遊びに行ったことがあるお友だちもいるかと思いますが、
ぶち模様のヒツジに会いに行ってみたいですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
みんなが揃ったら、お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ひこうき
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数を数えましょう!
ひこうきに変身して、どこに飛んで行こうかな?
行きたい場所を教えてね!
☆ジャンプ&タッチ☆
跳び箱の上からジャンプして、タンバリンにタッチしましょう!
マットの上に着地して、ピタッと3秒止まります。
みんなとっても上手に着地することができました。
☆島ジャンプ☆
お友だちに島の名前を考えてもらいました。
赤マットが「スイカ棒島」で、青マットが「ドラえもん島」です。
「スイカ棒島」から「ドラえもん島」へ両足一緒にジャンプ!!
少しずつ島と島の間を広くしてチャレンジしました。
☆電車歩き☆
一列に並び、前のお友だちの肩に手を置きます。
腕をしっかりと伸ばしましょう。
お友だちと歩くスピードを合わせて、
みんなでゆっくりと歩きます。
踏切役で活躍してくれたお友だちもいました。
静の時間は、「いただきます あそび」の読み聞かせをしました。
座って静かに聞くことができましたね。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や協調性を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
窓に飾る桜の花びらに、
上手にシールを貼ることができました。
とても綺麗な桜の木になってきましたね。
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!
食休みをしたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
おやつの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「大きくなったら何になりたいか」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子・ヨーグルト