【Olinace成田】4月12日(水)(児発・放デイ)ケンケンワニさん他
4月12日(水)(児発・放デイ)他
☆今日の運動遊び☆
《児発・放デイ》
ケンケンワニさん
縄高跳び
両足ジャンプ越え
今日はパンの日❣
東京都中央区日本橋兜町に事務局を置き、パン食の普及宣伝活動などを行う
パン食普及協議会が1983年(昭和58年)3月に制定しました。
1842年(天保13年)のこの日、伊豆国(現:静岡県)の韮山代官
(江戸幕府の直轄領を支配するために設置された役所)において
西洋流兵学者の江川太郎左衛門英龍(えがわたろうざえもんひでたつ)が
軍用携帯食糧として「兵糧パン」と呼ばれる「乾パン」を作りました。
これが日本で初めて焼かれた「パン」と言われていて、これを記念した日でです。
また、この日に由来して、同協議会は毎月12日を「パンの日」としているます。
パン食をいっそう普及させることが目的です。
児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
《児発・放デイ》
ケンケンワニさん
縄高跳び
両足ジャンプ越え
今日はパンの日❣
東京都中央区日本橋兜町に事務局を置き、パン食の普及宣伝活動などを行う
パン食普及協議会が1983年(昭和58年)3月に制定しました。
1842年(天保13年)のこの日、伊豆国(現:静岡県)の韮山代官
(江戸幕府の直轄領を支配するために設置された役所)において
西洋流兵学者の江川太郎左衛門英龍(えがわたろうざえもんひでたつ)が
軍用携帯食糧として「兵糧パン」と呼ばれる「乾パン」を作りました。
これが日本で初めて焼かれた「パン」と言われていて、これを記念した日でです。
また、この日に由来して、同協議会は毎月12日を「パンの日」としているます。
パン食をいっそう普及させることが目的です。
児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
手洗いうがいを行います❣
洗い方を見ながら上手に手を洗う事が出来ました。
自由遊びの時間では、歌絵本で遊んだり鉄棒や跳び箱にジャンプをして遊びました(^_-)-☆
洗い方を見ながら上手に手を洗う事が出来ました。
自由遊びの時間では、歌絵本で遊んだり鉄棒や跳び箱にジャンプをして遊びました(^_-)-☆





運動遊びの時間です☆
自分の名前をしっかりと言う事が出来ました✨
自分の名前をしっかりと言う事が出来ました✨

柔軟体操&手と足の指運動☆






ケンケンワニさん→縄高跳び☆
ケンケンワニさんでは、片方の足と腕の力を使って前に進んで行きます。
縄にひっかからずにくぐり抜ける事が出来ました✨
ケンケンワニさんでは、片方の足と腕の力を使って前に進んで行きます。
縄にひっかからずにくぐり抜ける事が出来ました✨


両足ジャンプ越え☆
平均台を両足で越えるていきます。
跳躍力を養います。
平均台を両足で越えるていきます。
跳躍力を養います。

水分補給をして、静の時間です☆
ゆっくりと呼吸を整えます。
ゆっくりと呼吸を整えます。


終わりの挨拶☆
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」

午後からは放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました❣
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
お勉強や宿題も頑張りました❣
自由遊びの時間では、バランスボールで遊んだりマックの定員さんに変身して
遊びました(^^♪
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
お勉強や宿題も頑張りました❣
自由遊びの時間では、バランスボールで遊んだりマックの定員さんに変身して
遊びました(^^♪























おやつの時間です☆
テーブルも拭いてくれてありがとう♡
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
テーブルも拭いてくれてありがとう♡
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」












運動遊びの時間です☆
今日の旗揚げゲームをしました。
しっかりと指示を聞いて手を上げる事ができました。
今日の旗揚げゲームをしました。
しっかりと指示を聞いて手を上げる事ができました。


柔軟体操&手と足の指運動☆




ケンケンワニさん→縄高跳び☆
縄高跳びでは、両足で高くジャンプ❣
縄にひっかからずに跳ぶ事が出来ました(^_-)-☆
縄高跳びでは、両足で高くジャンプ❣
縄にひっかからずに跳ぶ事が出来ました(^_-)-☆











両足ジャンプ越え☆
跳び箱を両足揃えてジャンプで越えて行きます。
上にジャンプする事が出来ました。
跳び箱を両足揃えてジャンプで越えて行きます。
上にジャンプする事が出来ました。











水分補給をして、静の時間です☆


終わりの挨拶☆
「ありがとうございました」
「ありがとうございました」

今日も頑張りました(^_-)-☆
明日も元気に来てね❣
明日も元気に来てね❣
【おやつ】お菓子