【Olinaceおゆみ野第2】4月3日(月)手繋ぎでこぼこ歩き他
4月3日(月)手繋ぎでこぼこ歩き他
~今日の運動~
・手繋ぎでこぼこ歩き
・2人でじゃがいもゴロゴロ
・スタート&ストップ
本日は「読み聞かせの日」だそうです。読み聞かせの「よ(4)み(3)」(読み)と読む語呂合わせからです。読み聞かせ文化のさらなる普及と振興が目的とされています。読み聞かせは、主に乳幼児期から小学校年齢の子どもに対して、話者がともに絵本などを見ながら音読する行為であり、心を豊かにする情操教育・文字の習得に効果があり、聞く力・言葉から想像する力・文章の理解力・本に対する興味を育てるとされています。
・手繋ぎでこぼこ歩き
・2人でじゃがいもゴロゴロ
・スタート&ストップ
本日は「読み聞かせの日」だそうです。読み聞かせの「よ(4)み(3)」(読み)と読む語呂合わせからです。読み聞かせ文化のさらなる普及と振興が目的とされています。読み聞かせは、主に乳幼児期から小学校年齢の子どもに対して、話者がともに絵本などを見ながら音読する行為であり、心を豊かにする情操教育・文字の習得に効果があり、聞く力・言葉から想像する力・文章の理解力・本に対する興味を育てるとされています。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませたら元気に遊びましょう!
支度を済ませたら元気に遊びましょう!









お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
今日は始める前にフラッシュカードをしてからご挨拶をしました。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
今日は始める前にフラッシュカードをしてからご挨拶をしました。
「よろしくお願いします!」


☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。




☆2人ででこぼこ歩き
お友だちと息を合わせて落ちないように進んでいこう!
お友だちと息を合わせて落ちないように進んでいこう!






☆2人でじゃがいもゴロゴロ
お友だちと手を繋いで横になり息を合わせて転がります。
真っ直ぐできたかな?
お友だちと手を繋いで横になり息を合わせて転がります。
真っ直ぐできたかな?






☆スタート&ストップ
緑のコーンが上がっている時は進む、オレンジのコーンが上がっている時は止まるルールにして行いました!
緑のコーンが上がっている時は進む、オレンジのコーンが上がっている時は止まるルールにして行いました!






静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お疲れ様でした(*^^*)
.
お疲れ様でした(*^^*)
.
お腹が空いたね!
お昼ご飯にしましょう。
しっかり手洗いをしてからいただきますをします(*^^*)
お昼ご飯にしましょう。
しっかり手洗いをしてからいただきますをします(*^^*)


午後からも元気いっぱいです(^^♪










おやつの時間になりました☆彡
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」


あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子