お問い合わせ

【Olinace市原五井】4月5日(水)ボール当て他

4月5日(水)ボール当て他

<今日の運動遊び>
*ケンケンパ
*ボール当て
*縄で引っ張りっこ

今日は、春休み最終日です。楽しい思い出、できたでしょうか。
新2年生以上のお友だちは、明日から新学期が始まります。桜の花吹雪が舞い、祝福してくれているようですね。

教室は、子どもたちの元気な声であふれています。ソフトブロック、風船、かるたなどで楽しく遊びました。きちんとお勉強を頑張ったお友だちもいました。
仲良く遊んでいたかと思えば、意見が割れて喧嘩になったり……でも、自分たちで話し合い、解決策を見つけて、また仲良く遊びます。それも、子どもたちの成長の証なんでしょうね。そんな子どもたちの成長をそばで見守ることができて、ちょっと幸せな気持ちになります。(*^_^*)
全員そろったので、お片付けをして運動遊びを始めます。サブリーダーは、新3年生です。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
<かかし> バランス感覚を養います。
自分がバランスを取りやすいポーズで、片足立ちしましょう。
<ケンケンパ>
リズム感覚、跳躍力を養う運動です。
「ケンパ、ケンパ、ケンケンパ」のリズムの繰り返しでフープジャンプしましょう。小さいお友だちも頑張ってジャンプしました♪
<ボール当て>
空間認知力、瞬発力、考察力を養う運動です。
専用ベストを着たら、両サイドに分かれます。縄で囲った中で、相手のお腹と背中の黒い部分を狙って、布製ボールを投げます。投げるボールが無くなったら、おしまいです。相手がボールを取っている時に背中に投げたり、自分で作戦を考えよう。(^_-)-☆ 小さいお友だちも優しいお兄さんと一緒に頑張りました♪
<縄で引っ張りっこ>
牽引力、踏ん張る力、協応性を養う運動です。
2本の縄をからめて、お友だちと引っ張りっこするよ!強さ比べではないので、上手に引っ張りっこしましょう。
終わりのご挨拶も、上手に出来ました。
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。みんな頑張りましたね、お疲れさま(*^_^*)
たくさん動いたね。手を洗って、お昼ごはんにしましょう。
手を合わせて「いただきます」。
午後も、自由に過ごします。男の子たちはトランプをしたり、女の子はぬいぐるみで遊んだりと、楽しそうな声が飛び交っています。(*^▽^*)
男の子たちは、ボーリングや運動で行った【ボール当て】で遊びました。
おやつの時間です。(*^_^*) 消費した分のエネルギー補給をしましょうかね!
明日からは、また学校が始まります。新しい学年で、楽しい学校生活を送ってくださいね。(*^^*)

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。

【本日のおやつ】ヨーグルト・お菓子