【Olinaceおゆみ野第2】4月6日(木)一本橋を横歩き他
4月6日(木)一本橋を横歩き他
~今日の運動~
【午前】
・一本橋を横歩き
・デコボコ歩き
・魔法の絨毯
【午後】
・カニさん歩きで一本橋渡り
・両足手押し車
・縄に向かってジャンプ
昨日で春休みが終わり本日から学校では、新年度がスタートしました。改めまして、進学・進級おめでとうございます!新たな環境でどんな出会いがありましたか?新しい環境に少しずつ慣れていき、たくさんの事を学んで経験してくださいね!応援しています(`・ω・´)どんな1年間になるか楽しみですね(^^♪
【午前】
・一本橋を横歩き
・デコボコ歩き
・魔法の絨毯
【午後】
・カニさん歩きで一本橋渡り
・両足手押し車
・縄に向かってジャンプ
昨日で春休みが終わり本日から学校では、新年度がスタートしました。改めまして、進学・進級おめでとうございます!新たな環境でどんな出会いがありましたか?新しい環境に少しずつ慣れていき、たくさんの事を学んで経験してくださいね!応援しています(`・ω・´)どんな1年間になるか楽しみですね(^^♪
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませると、乗り物の絵本を読んだりパズルをしたりして遊びました!
支度を済ませると、乗り物の絵本を読んだりパズルをしたりして遊びました!


お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」

☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。



☆一本橋を横歩き(バランス感覚・空間認知力・脚力)
一本橋を横向きに渡って進みます。カニさん歩きが出来るお友だちはカニさんで一本橋渡りに挑戦です!最後まで落ちずに出来ました!
一本橋を横向きに渡って進みます。カニさん歩きが出来るお友だちはカニさんで一本橋渡りに挑戦です!最後まで落ちずに出来ました!


☆デコボコ歩き(空間認知力・バランス感覚)
高さ・大きさの様々なストーンを渡ります。落ちないように進んでいきましょう!
高さ・大きさの様々なストーンを渡ります。落ちないように進んでいきましょう!


☆魔法の絨毯(バランス感覚・協応性・握力)
大きなシーツの真ん中に座りタオルの端を持ちます。さあ、どこにお出掛けしようかな!
大きなシーツの真ん中に座りタオルの端を持ちます。さあ、どこにお出掛けしようかな!


静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お帰りのお友だちはさようならです!
お疲れ様でした(*^^*)
.
お帰りのお友だちはさようならです!
お疲れ様でした(*^^*)
.
早帰りのお友だちも来てくれました!
早速、みんなでお昼ご飯にしましょう(*^^*)
しっかり手を洗ってからいただきます♪
早速、みんなでお昼ご飯にしましょう(*^^*)
しっかり手を洗ってからいただきます♪

午後からもお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。






運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」

お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」


☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。



☆カニさんで一本橋渡り(バランス感覚・脚力・空間認知力)
膝を曲げて腰を低く落としてカニさんに変身します。そのまま一本橋を渡ります。お顔は前を向くようにしましょう!
膝を曲げて腰を低く落としてカニさんに変身します。そのまま一本橋を渡ります。お顔は前を向くようにしましょう!







☆両足手押し車(支持力・バランス感覚)
手は大きく開いて床に付けます。腕の力でゆっくり進みましょう。
手は大きく開いて床に付けます。腕の力でゆっくり進みましょう。







☆縄に向かってジャンプ(脚力・跳躍力・空間認知力)
高く張られた縄にタオルがぶら下がっているので、真上にジャンプしてタオルを取りましょう!タオルが取れたら、もう一度ジャンプしてタオルを掛けます。思いっ切りジャンプをしてみましょう。
高く張られた縄にタオルがぶら下がっているので、真上にジャンプしてタオルを取りましょう!タオルが取れたら、もう一度ジャンプしてタオルを掛けます。思いっ切りジャンプをしてみましょう。




静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子