【Olinace八千代第2】4月11日(火)(放デイ)一本橋渡り他
4月11日(火)(放デイ)一本橋渡り他
☆運動遊び☆
(放デイ)
・あぐらで上体浮かし
・一本橋渡り
・さつまいもゴロゴロ
・島ジャンプ
八千代市では、先週の金曜日が中学校、昨日の月曜日が小学校、そして今日が特別支援学校の入学式でした。
入学されたご家族の皆様、おめでとうございます。
新たなスタート、心よりお祝い申し上げます。
Olinace八千代第2でも、今後一層子どもたちが成長していけますようにサポートしていきます。よろしくお願いいたします。
・・・そんなわけで、今日は入学式のため、Olinace八千代第2をお休みの子が多かったです( ;∀;)明日からまた元気に来てね・・・。
今日は6人のお友達が来てくれました。
そのうち、早帰りのお友達が、お昼前に登所してきましたよ。
手洗いうがいをすませて、ご飯を食べました。
(放デイ)
・あぐらで上体浮かし
・一本橋渡り
・さつまいもゴロゴロ
・島ジャンプ
八千代市では、先週の金曜日が中学校、昨日の月曜日が小学校、そして今日が特別支援学校の入学式でした。
入学されたご家族の皆様、おめでとうございます。
新たなスタート、心よりお祝い申し上げます。
Olinace八千代第2でも、今後一層子どもたちが成長していけますようにサポートしていきます。よろしくお願いいたします。
・・・そんなわけで、今日は入学式のため、Olinace八千代第2をお休みの子が多かったです( ;∀;)明日からまた元気に来てね・・・。
今日は6人のお友達が来てくれました。
そのうち、早帰りのお友達が、お昼前に登所してきましたよ。
手洗いうがいをすませて、ご飯を食べました。

みんなが来るまで、公園遊び。
自由に遊べて、楽しい!!(*^▽^*)
自由に遊べて、楽しい!!(*^▽^*)



しばらくすると、他の子も学校が終わって登所してきましたよ。
宿題がある子は宿題をすませます。
今日の遊びは、マンカラに挑戦!!
輪ゴムかけ、ままごと、音のなる玩具、UNOで遊びました。
写真にはありませんが、ぬりえもやりました。
宿題がある子は宿題をすませます。
今日の遊びは、マンカラに挑戦!!
輪ゴムかけ、ままごと、音のなる玩具、UNOで遊びました。
写真にはありませんが、ぬりえもやりました。







☆おやつの時間☆
今日のおやつは、お買い物ごっこ♡
上手にお買い物ができたら、
手を合わせて「いただきま~す♪」
今日のおやつは、お買い物ごっこ♡
上手にお買い物ができたら、
手を合わせて「いただきま~す♪」






☆運動遊びの時間☆
今日のサブリーダーさんは6年生のお友達です。
「よろしくお願いします!」
今日のサブリーダーさんは6年生のお友達です。
「よろしくお願いします!」

☆柔軟体操☆
しっかり体を伸ばして、怪我をしない体づくりをします!!
しっかり体を伸ばして、怪我をしない体づくりをします!!



☆あぐらで上体浮かし☆
まず、あぐらで座ります。
次に体の横で両手を床につき、腕の力で支えて、体を浮かせます。
支持力を養います。
まず、あぐらで座ります。
次に体の横で両手を床につき、腕の力で支えて、体を浮かせます。
支持力を養います。


『一本橋渡り』
長~く、そしてすこしジグザグした一本橋を落ちないように渡っていきます。角度で見えませんが、この時、みんな、スプーンにボールを乗せて歩いています。
バランス感覚を養います。
⇓
『さつまいもゴロゴロ』
マットの端から端まで、体をしっかり伸ばして転がっていきます。
回転感覚を養います。
⇓
『島ジャンプ』
マットからマットまで、ジャンプをします。
この時、距離があるので、フープを使って、自分で「小島」を作って、ジャンプしていきますよ。
跳躍力を養います。
長~く、そしてすこしジグザグした一本橋を落ちないように渡っていきます。角度で見えませんが、この時、みんな、スプーンにボールを乗せて歩いています。
バランス感覚を養います。
⇓
『さつまいもゴロゴロ』
マットの端から端まで、体をしっかり伸ばして転がっていきます。
回転感覚を養います。
⇓
『島ジャンプ』
マットからマットまで、ジャンプをします。
この時、距離があるので、フープを使って、自分で「小島」を作って、ジャンプしていきますよ。
跳躍力を養います。


















運動が終わると、静の時間を過ごしますzzz
しっかり体を休めましょう。
しっかり体を休めましょう。


今日もたくさん遊んで、運動もしましたね!!
明日も元気に登所してね♡
明日も元気に登所してね♡
【今日のおやつ】お菓子