【Olinaceちはら台】4月8日(土)両手つき跳び越し他
4月8日(土)両手つき跳び越し他
今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
両手つき跳び越し
カップタッチクマ
棒でボールころがし
午後
柔軟・ゆりかご
両手で横ジャンプ
お相撲さん
棒でボールころがし
4月8日はお釈迦さまの生誕日とされており「灌仏会(かんぶつえ)」
「仏生会(ぶっしょうえ)」などの名称で催しが行わております。
また、仏教の教えには「法蓮華経」の教えなど蓮の花がよく登場する
ことなどから、花祭りとも呼ばれており、4月になると、各地で「はなまつり」
という行事が行われています。
午前
柔軟・ゆりかご
両手つき跳び越し
カップタッチクマ
棒でボールころがし
午後
柔軟・ゆりかご
両手で横ジャンプ
お相撲さん
棒でボールころがし
4月8日はお釈迦さまの生誕日とされており「灌仏会(かんぶつえ)」
「仏生会(ぶっしょうえ)」などの名称で催しが行わております。
また、仏教の教えには「法蓮華経」の教えなど蓮の花がよく登場する
ことなどから、花祭りとも呼ばれており、4月になると、各地で「はなまつり」
という行事が行われています。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。




みんなが揃ったら、お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。

柔軟・ゆりかご
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ゆりかごは、膝を抱えて後ろにゴロンと転がります。
一人で起き上がれるようになってきたね!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ゆりかごは、膝を抱えて後ろにゴロンと転がります。
一人で起き上がれるようになってきたね!






☆両手つき跳び越し☆
平均台に両手をつきます。
腰を高く上げて体の向きをかえ、反対側に着地します。
手はしっかりパーにして体を支えましょう!
平均台に両手をつきます。
腰を高く上げて体の向きをかえ、反対側に着地します。
手はしっかりパーにして体を支えましょう!





☆カップタッチクマ☆
クマ歩きで途中に置いてあるカップをタッチしながら進みましょう!
顔を上げてカップを確認しながら進みましょう!
クマ歩きで途中に置いてあるカップをタッチしながら進みましょう!
顔を上げてカップを確認しながら進みましょう!








☆棒でボールころがし☆
二本の棒を使ってボールを転がしながら進みます!
ボールが転がりすぎないようにうまく力加減をしましょう!
ゴールしたら次のお友だちのために棒とボールを元の位置に戻しましょう。
二本の棒を使ってボールを転がしながら進みます!
ボールが転がりすぎないようにうまく力加減をしましょう!
ゴールしたら次のお友だちのために棒とボールを元の位置に戻しましょう。











静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。

終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。

水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?



午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
また来週元気に来てください!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
また来週元気に来てください!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

食休みをしたら、午後の運動遊びの時間まで自由に過ごします。




午後からのお友だちと一緒に運動遊びをしましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。

柔軟・ゆりかご
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう。
ゆりかごは、膝を抱えて後ろにゴロンと転がります。
午後は3回目で立ち上がってみましょう!
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう。
ゆりかごは、膝を抱えて後ろにゴロンと転がります。
午後は3回目で立ち上がってみましょう!



☆両手で横ジャンプ☆
跳び箱に両手をついて両足を揃えてジャンプします。
体をフープの矢印と同じ向きに着地して跳び箱の周りを一周しましょう。
跳ぶときにできるだけお尻を高く上げてみよう!
跳び箱に両手をついて両足を揃えてジャンプします。
体をフープの矢印と同じ向きに着地して跳び箱の周りを一周しましょう。
跳ぶときにできるだけお尻を高く上げてみよう!

☆お相撲さん☆
先生が持っているマットを力いっぱい押して進みます!
手はしっかりパーにしましょう!
先生が持っているマットを力いっぱい押して進みます!
手はしっかりパーにしましょう!


☆棒でボールころがし☆
午前中もやった棒でボールころがしです。
午後はリレー形式で行いました。
待っている間はお友だちを応援しましょう!
午前中もやった棒でボールころがしです。
午後はリレー形式で行いました。
待っている間はお友だちを応援しましょう!

静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。

大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!

おやつの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな花」を発表してもらいました。
明日はお休みですね。
また来週も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています!
今日は「好きな花」を発表してもらいました。
明日はお休みですね。
また来週も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています!
【今日のおやつ】お菓子・プリン