【Olinaceおゆみ野第2】4月10日(月)色跳びカンガルージャンプ他
4月10日(月)色跳びカンガルージャンプ他
~今日の運動~
【午前】
・色跳びカンガルージャンプ
・ミノムシさん
・だるまさん
【午後】
・クマさんジャンケン
・色跳びカンガルージャンプ
・前転
本日は、「教科書の日」です。日付は4月が新学年・新学期が始まりで、新しい教科書が児童生徒の手に渡り、保護者も教科書に対する関心が高まる時期であること、また、「よ(4)いと(10)しょ」(良い図書)と読む語呂合わせからです。教科書には文部科学省が公示する「教科用図書検定基準」(学習指導要領に準拠)に合致した教科用図書が使用されているそうです!入学・進級によって新しい教科書を貰いましたね!これからどんなお勉強をするのか楽しみですね(*^^*)
【午前】
・色跳びカンガルージャンプ
・ミノムシさん
・だるまさん
【午後】
・クマさんジャンケン
・色跳びカンガルージャンプ
・前転
本日は、「教科書の日」です。日付は4月が新学年・新学期が始まりで、新しい教科書が児童生徒の手に渡り、保護者も教科書に対する関心が高まる時期であること、また、「よ(4)いと(10)しょ」(良い図書)と読む語呂合わせからです。教科書には文部科学省が公示する「教科用図書検定基準」(学習指導要領に準拠)に合致した教科用図書が使用されているそうです!入学・進級によって新しい教科書を貰いましたね!これからどんなお勉強をするのか楽しみですね(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごします。
工作や本読み、ボール遊び等をしました。
工作や本読み、ボール遊び等をしました。






お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」

☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。



☆色跳びカンガルージャンプ(脚力・空間認知力)
赤・黄・青のフープが床にバラバラに置いてあります。職員が色を指定するので、指定された色のフープをカンガルージャンプで進みましょう!何色がどこにあるのかよく見ましょうね。
赤・黄・青のフープが床にバラバラに置いてあります。職員が色を指定するので、指定された色のフープをカンガルージャンプで進みましょう!何色がどこにあるのかよく見ましょうね。



☆ミノムシさん(懸垂力・逆さ感覚)
マットに仰向けになり、ホースの輪っかを逆手で握ります。ゆっくりと後ろに進むのでホースの輪っかを離さないようにしましょう!肘を曲げる事で懸垂力を養います。
マットに仰向けになり、ホースの輪っかを逆手で握ります。ゆっくりと後ろに進むのでホースの輪っかを離さないようにしましょう!肘を曲げる事で懸垂力を養います。




☆ダルマさん(懸垂力・空間認知力・瞬発力)
ミノムシさんと同じように逆手で鉄棒を握ります。肘を曲げ、足はお腹に付けてぶら下がります。
ミノムシさんと同じように逆手で鉄棒を握ります。肘を曲げ、足はお腹に付けてぶら下がります。



静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お疲れ様でした(*^^*)
お疲れ様でした(*^^*)
お昼ご飯にしましょう。
しっかり手洗いをしてからいただきますをします(*^^*)
しっかり手洗いをしてからいただきますをします(*^^*)


午後からは学校を終えたお友だちが来てくれました!
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごします。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張りました。
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごします。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張りました。







おやつの時間になりました☆彡
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」

お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」


☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。



☆クマさんジャンケン(支持力・協応性)
クマさんになってお友だちとジャンケンをしてみましょう!足を使って「グー・チョキ・パー」をします。
クマさんになってお友だちとジャンケンをしてみましょう!足を使って「グー・チョキ・パー」をします。



☆色跳びカンガルージャンプ(脚力・空間認知力)
赤・黄・青・緑色のフープがバラバラに床に置いてあります。職員の指定した色のフープをカンガルージャンプで進みます。足が開かないように気をつけましょう!
赤・黄・青・緑色のフープがバラバラに床に置いてあります。職員の指定した色のフープをカンガルージャンプで進みます。足が開かないように気をつけましょう!









☆前転(回転感覚・空間認知力・支持力)
足を肩幅に開いて立ち、両手をマットに付けます。足の間から天井を見るように頭を入れるようにして、後頭部からゆっくり回ります。
足を肩幅に開いて立ち、両手をマットに付けます。足の間から天井を見るように頭を入れるようにして、後頭部からゆっくり回ります。









静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お疲れ様でした(*^^*)
お疲れ様でした(*^^*)
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子