【Olinace市原五井】4月11日(火)ボールすくいリレー他
4月11日(火)ボールすくいリレー他
<今日の運動遊び>
《午前》
*仲良し二本橋渡り
*デコボコ歩き
*スーパーマン
*マット坂をゴロゴロ
《午後》
*手つなぎサッカー
*ボールすくいリレー
*タンバリンリレー
4つ葉のクローバーを見つけると『幸運』が訪れると言われています。コレは日本だけでなく、海外でも四つ葉のクローバーは『幸運のシンボル』と言われているんです。4つ葉のクローバーを見つけられる確率は1万本~10万本に1本と言われています。見つけられたらラッキーですね。ちなみにギネス記録として登録されている、葉の数が多いクローバーは『56葉のクローバー」で、日本の岩手県で見つかったそうです。
小学校の入学式があり、在校生は学校がお休みでした。
今日は、朝から元気なお友だちが遊びに来てくれました♡
《午前》
*仲良し二本橋渡り
*デコボコ歩き
*スーパーマン
*マット坂をゴロゴロ
《午後》
*手つなぎサッカー
*ボールすくいリレー
*タンバリンリレー
4つ葉のクローバーを見つけると『幸運』が訪れると言われています。コレは日本だけでなく、海外でも四つ葉のクローバーは『幸運のシンボル』と言われているんです。4つ葉のクローバーを見つけられる確率は1万本~10万本に1本と言われています。見つけられたらラッキーですね。ちなみにギネス記録として登録されている、葉の数が多いクローバーは『56葉のクローバー」で、日本の岩手県で見つかったそうです。
小学校の入学式があり、在校生は学校がお休みでした。
今日は、朝から元気なお友だちが遊びに来てくれました♡





運動は、遊びながら取り入れました。
☆仲良し二本橋渡り…協調性
☆デコボコ歩き…バランス感覚
☆スーパーマン…懸垂力
☆マット坂をゴロゴロ…バランス感覚
☆仲良し二本橋渡り…協調性
☆デコボコ歩き…バランス感覚
☆スーパーマン…懸垂力
☆マット坂をゴロゴロ…バランス感覚










お弁当の時間になりました。
パワーチャージしましょう。
パワーチャージしましょう。

午後の自由時間です。自由遊びでは、バランスボールに乗ったり、ボール遊びをしてお友だちと楽しく遊びましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡






おやつの時間になりました。
運動遊び前に、パワーチャージしましょう。
運動遊び前に、パワーチャージしましょう。


全員そろったので、お片付けをして運動遊びを始めます。

<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
体をしっかりと伸ばしていきます!



<方向指示器> バランス感覚を養います。
足を伸ばし手足は体と直角のまま、先生が言った方へゆっくり倒しましょう。
足を伸ばし手足は体と直角のまま、先生が言った方へゆっくり倒しましょう。


<手つなぎサッカー>瞬発力養う運動です。
お友だちと手をつないで、ボールを蹴ったり、ボールを追ったりしましょう。
お友だちと手をつないで、ボールを蹴ったり、ボールを追ったりしましょう。






<ボールすくいリレー>協調性を養う運動です。
2人1組になり棒を開いたり閉じたりして床にあるボールを取り、
自分のチームのカゴに入れましょう。
2人1組になり棒を開いたり閉じたりして床にあるボールを取り、
自分のチームのカゴに入れましょう。









<タンバリンリレー>協応性を養います。
タンバリンの音を鳴らしながらカラーコーンの周りを走ろう(#^.^#)
タンバリンの音を鳴らしながらカラーコーンの周りを走ろう(#^.^#)





終わりのご挨拶も、上手に出来ました。
たくさん走ったので、水分補給をしましょう!
たくさん走ったので、水分補給をしましょう!
朝は忙しいので、朝食を簡単に済ませてしまいがちです。ですが朝食には『寝ている間に下がった体温を上昇させて、休んでいた脳や身体機能を起こす』という大切な役割があります。いわば、朝ごはんは体や脳に1日の始まりをお知らせしてくれる存在なんです。朝ごはんを抜いてしまわないように、『早寝・早起き・朝ごはん』を習慣づけましょう。今日もお疲れ様でした!!
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】プリン又はヨーグルト・お菓子
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】プリン又はヨーグルト・お菓子