【Olinaceちはら台】4月15日(土)でこぼこ歩き他・避難訓練(地震)
4月15日(土)でこぼこ歩き他・避難訓練(地震)
今日の予定
運動(午前・午後)
柔軟・カカシ
でこぼこ歩き
綱引き
ボール回し
避難訓練(地震)
今日は朝から雨が降り、花粉の飛散は抑えられましたね。
今シーズンのスギ花粉のピークは越え、
ヒノキ花粉のピークも4月中旬までとなる見込みのようです。
花粉シーズンも終盤になってきましたが、
黄砂の飛来情報にも注意しながら、
引き続き対策を心掛けたいですね。
運動(午前・午後)
柔軟・カカシ
でこぼこ歩き
綱引き
ボール回し
避難訓練(地震)
今日は朝から雨が降り、花粉の飛散は抑えられましたね。
今シーズンのスギ花粉のピークは越え、
ヒノキ花粉のピークも4月中旬までとなる見込みのようです。
花粉シーズンも終盤になってきましたが、
黄砂の飛来情報にも注意しながら、
引き続き対策を心掛けたいですね。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。







みんなが揃ったら、お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・カカシ
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
カカシは、片足立ちでピタッと止まれるかな?
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
カカシは、片足立ちでピタッと止まれるかな?





☆でこぼこ歩き☆
平均台やバランスパッドのでこぼこ道を渡ります。
最後まで落ちないように渡れるかな?
片付けは、先生にお願いされた物を片付けられましたね。
平均台やバランスパッドのでこぼこ道を渡ります。
最後まで落ちないように渡れるかな?
片付けは、先生にお願いされた物を片付けられましたね。






☆綱引き☆
2チームに分かれて、お友だちと勝負します!
自分のチームの方に、力いっぱいロープを引っ張りましょう!
待っている時に応援しているお友だちがいて素敵でした。
2チームに分かれて、お友だちと勝負します!
自分のチームの方に、力いっぱいロープを引っ張りましょう!
待っている時に応援しているお友だちがいて素敵でした。


☆ボール回し☆
みんなで輪になり座ります。
手は床につき、足でボールをはさんで隣のお友だちにパスします。
手を使わずにパスできるかな?
みんなで輪になり座ります。
手は床につき、足でボールをはさんで隣のお友だちにパスします。
手を使わずにパスできるかな?




静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や協調性を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や協調性を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?





午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
また来週元気に来てください!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
また来週元気に来てください!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

食休みをしたら、午後の運動遊びの時間まで自由に過ごします。







午後からのお友だちと一緒に運動遊びをしましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


と、ここで緊急地震速報の音が・・・
今日は、お友だちには事前に知らせず、
地震を想定した避難訓練を行いました。
みんな先生のお話をよく聞いて、
すぐに防災頭巾を被り、
素早く集まることができました。
避難の時に大切な「お・か・し・も」のお話をしました。
「お」さない
「か」けない
「し」ゃべらない
「も」どらない
なぜ押してはいけないのか、
なぜ戻ってはいけないのかなど、
理由を考えることができました。
地震はいつ起こるかわかりません。
いざという時には、
「お・か・し・も」のお約束を守って、
素早く避難しましょう!
今日は、お友だちには事前に知らせず、
地震を想定した避難訓練を行いました。
みんな先生のお話をよく聞いて、
すぐに防災頭巾を被り、
素早く集まることができました。
避難の時に大切な「お・か・し・も」のお話をしました。
「お」さない
「か」けない
「し」ゃべらない
「も」どらない
なぜ押してはいけないのか、
なぜ戻ってはいけないのかなど、
理由を考えることができました。
地震はいつ起こるかわかりません。
いざという時には、
「お・か・し・も」のお約束を守って、
素早く避難しましょう!




気持ちを切り替えて、運動遊びをしましょう!
柔軟・カカシ
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう。
カカシは、ふらふらしないで片足立ちできるようになってきましたね!
柔軟・カカシ
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう。
カカシは、ふらふらしないで片足立ちできるようになってきましたね!





☆でこぼこ歩き☆
午後は、お友だちにコースを作ってもらいました!
とっても素敵なコースができましたね。
落ちないように気を付けて渡りましょう!
2回目からは、一列に並んで行いました。
午後は、お友だちにコースを作ってもらいました!
とっても素敵なコースができましたね。
落ちないように気を付けて渡りましょう!
2回目からは、一列に並んで行いました。



☆綱引き☆
「そーれ!そーれ!」のかけ声に合わせて、
力いっぱいロープを引っ張りましょう!
お友だちと力を合わせると、
ものすごいパワーが出るね!
「そーれ!そーれ!」のかけ声に合わせて、
力いっぱいロープを引っ張りましょう!
お友だちと力を合わせると、
ものすごいパワーが出るね!


☆ボール回し☆
みんなで輪になり座ります。
手は床につき、足でボールをはさんで隣のお友だちにパスします。
午後はボールを2個にしてチャレンジしました!
みんなで輪になり座ります。
手は床につき、足でボールをはさんで隣のお友だちにパスします。
午後はボールを2個にしてチャレンジしました!




静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や協調性を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や協調性を養う運動です。


大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
手をしっかりと洗って「いただきます!」

おやつの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな運動遊び」を発表してもらいました。
明日はお休みですね。
また来週も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています!
今日は「好きな運動遊び」を発表してもらいました。
明日はお休みですね。
また来週も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています!
【今日のおやつ】お菓子・ヨーグルト