お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】4月17日(月)グーパージャンプ他

4月17日(月)グーパージャンプ他

~今日の運動~
【午前】
・グーパージャンプ
・じゃがいもゴロゴロ
・鉄棒ぶらりん

【午後】
・クモの散歩
・マットで雑巾掛け
・ボール運び

本日は「恐竜の日」だそうです。1923年のこの日、アメリカの動物学者ロイ・チャップマン・アンドリュース(Roy Chapman Andrews)がゴビ砂漠へ向けて北京を出発しました。その後5年間に及ぶ探検中に、恐竜の卵の化石(25個)を世界で初めて発見しました。また、彼はかつてゴビ砂漠が植物で生い茂った平野であり、大きな湖があったことを証明しました。これらの発見により、その後の本格的な恐竜研究の始まりとなったそうです。恐竜好きな子が多いので伝えてみたいと思います(*^^*)
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませたら楽しく遊びましょう(`・ω・´)
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆グーパージャンプ
フープの中で膝を曲げ、体を小さくしてグー、手と足を大きく広げてパーにして跳びます。跳躍力を養います。
☆じゃがいもゴロゴロ
マットに仰向けに寝転がり、膝を抱えて端から端へ転がります。
バランス感覚、空間認知力、回転感覚を養います。
☆鉄棒ぶらりん
鉄棒をしっかり握り、腕に力をグッと入れてぶら下がります。
何秒ぶら下がれたかな?
静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お帰りのお友だちはさようならです!
お疲れ様でした(*^^*)
.
お昼ご飯の時間になりました☆
しっかり手を洗ってからいただきます('ω')ノ
午後からもお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
ゆりかご
座った状態で手で足をベルトをして、後ろに倒れてから起き上がります。
回転感覚やバランス力が身に付きます。
☆クモの散歩(柔軟性、バランス感覚)
手の使い方は違いますが、ブリッジに近いポーズでジグザグに進みます。
お尻を出来るだけ高く上げられるように頑張りました!
☆マットで雑巾がけ
手をマットの上に置き、クマさんでマットを押して進みます。
曲がらずまっすぐ進めるかな??
支持力、空間認知力を養います。
☆ボール運び
2人組になり、棒を両手で持ちボールをのせて横歩きで進みます。
お友だちと協力しながら頑張りました!
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子