お問い合わせ

【Olinace八千代第2】4月17日(月)(放デイ)赤ちゃんの横ハイハイ他

4月17日(月)(放デイ)赤ちゃんの横ハイハイ他

☆運動遊び☆
・ラジオ体操
・赤ちゃんの横ハイハイ
・とび石渡り
・さつまいもゴロゴロ


先日4月15日に、東京ディズニーリゾートは開業40周年を迎えたそうです。
その40周年イベントとして、ディズニーリゾートでは、約1年間通してお祝いするアニバーサリーイベント、「ドリームゴーラウンド」を実施するそうです。ディズニーの仲間たちと一緒に、みんなの夢を一つに繋げてお祝いするパレードや、グッズの販売、特別なデコレーションなどが施されるとのことです。

こちらの教室でも、運動遊びで「ジャンボリミッキー」を踊ったりして、なじみのあるミッキーマウス。
同じ千葉県内ともあって、ちょっと気になりますね(^^♪

機会があったら、ぜひ行ってみたいものです(^^)/

さて、今日から1年生も給食が始まります。
しっかり給食は食べられたかな?
そんなわけで、みんなが教室に着いた頃には、もうおやつの時間(^^♪
手洗いうがいをすませてから、おやつを食べます。
☆自由時間☆
宿題のあるお友達は、先に宿題をすませます。
終わった子から、自由に遊びます。

今日は、相撲をしたり、ジェンガを積み重ねたり、音のなる玩具で遊んだり、絵本を見たり、ニューブロックで遊んだりする様子が見られました(*^▽^*)
☆運動遊びの時間☆
今日のサブリーダーさんは6年生のお友達です。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
しっかり体を伸ばして、怪我をしない体づくりをします!!
☆ラジオ体操☆
音楽に合わせて、手足をしっかり動かして、体をほぐしましょう。
『赤ちゃんの横ハイハイ』
2本の平均台のうち、1本の平均台に手を、もう1本の平均台に膝をつき、ハイハイの状態で横に進みます。
支持力を養います。

『とび石渡り』
大きさと高さがばらばらのとび石を、しっかり落ちないように渡っていきます。
バランス感覚、空間認知力を養います。

『さつまいもゴロゴロ』
うつ伏せで寝転がり、両手、両足をまっすぐ伸ばした姿勢で、マットの端から端まで転がります。
回転感覚を養います。

一通りやった後、サーキットにしてもう一度やりました。
2回目の『とび石渡り』は、クマさん歩きでやりました✨
運動が終わると、静の時間を過ごしますzzz
しっかり体を休めましょう。
今日も運動、がんばりました!!
明日も元気に登所してね♡
【今日のおやつ】お菓子