【Olinaceちはら台】4月18日(火)手つなぎカンガルージャンプ他
4月18日(火)手つなぎカンガルージャンプ他
今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
手つなぎカンガルージャンプ
仲良し二本橋渡り
魔法の絨毯
午後
柔軟・ゆりかご
大波小波ジャンプ
グーパーケンパージャンプ
スタート&ストップ
4月20日の木曜日に菊間児童館で「子どもチャレンジピック」というイベントが開催されるそうです。
「缶積み競争」や「豆つかみ競争」などゲームや記録に挑戦するそうです。
時間は15:30~16:00、
対象者は市内在住で中学生以下(未就学児は保護者同伴)、
予約は不要とのことです。
楽しそうなイベントですね!
ご興味があれば市原市のホームページで確認してみてください。
午前
柔軟・ゆりかご
手つなぎカンガルージャンプ
仲良し二本橋渡り
魔法の絨毯
午後
柔軟・ゆりかご
大波小波ジャンプ
グーパーケンパージャンプ
スタート&ストップ
4月20日の木曜日に菊間児童館で「子どもチャレンジピック」というイベントが開催されるそうです。
「缶積み競争」や「豆つかみ競争」などゲームや記録に挑戦するそうです。
時間は15:30~16:00、
対象者は市内在住で中学生以下(未就学児は保護者同伴)、
予約は不要とのことです。
楽しそうなイベントですね!
ご興味があれば市原市のホームページで確認してみてください。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・ゆりかご
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
膝がしっかりと伸ばせるようになってきたね!
ゆりかごは、ゴロンと後ろに倒れたら、頑張って起き上がってみましょう!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
膝がしっかりと伸ばせるようになってきたね!
ゆりかごは、ゴロンと後ろに倒れたら、頑張って起き上がってみましょう!





☆手つなぎカンガルージャンプ☆
先生やお友だちと手をつないでフープをジャンプして渡ります。
2人でペースを合わせましょう!
先生やお友だちと手をつないでフープをジャンプして渡ります。
2人でペースを合わせましょう!



☆仲良し二本橋渡り☆
先生と手をつないで平均台を渡ります。
平均台から落ちないようにバランスをとりましょう!
準備とお片付けのお手伝いどうもありがとう!
先生と手をつないで平均台を渡ります。
平均台から落ちないようにバランスをとりましょう!
準備とお片付けのお手伝いどうもありがとう!




☆魔法の絨毯☆
絨毯に乗ってどこに行こう?
カーブで転ばないようにしっかりバランスを取りましょう!
お友だちと2人乗りも楽しかったね!
絨毯に乗ってどこに行こう?
カーブで転ばないようにしっかりバランスを取りましょう!
お友だちと2人乗りも楽しかったね!



静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。

終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や協調性を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力や協調性を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?




午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
また、来てくださいね!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
忘れ物をしないで帰りましょう!
また、来てくださいね!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。




大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!



午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ゆりかご
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ゆりかごは手を着かずに起き上がれるかチャレンジしてみましょう!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ゆりかごは手を着かずに起き上がれるかチャレンジしてみましょう!





☆大波小波ジャンプ☆
大波か小波か自分で選びましょう。
最初は10回跳びます。
2回目は自分で跳ぶ回数を決めましょう。
2人で一緒に跳ぶチャレンジをしたお友だちもいました!
大波か小波か自分で選びましょう。
最初は10回跳びます。
2回目は自分で跳ぶ回数を決めましょう。
2人で一緒に跳ぶチャレンジをしたお友だちもいました!





☆グーパーケンパージャンプ☆
フープが2つの所はパーで跳びます。
フープが1つの所は、赤は両足を揃えてグー、黄色は片足でケンで跳びます。
難しかったけど色をよく見て上手に跳べていました!
フープが2つの所はパーで跳びます。
フープが1つの所は、赤は両足を揃えてグー、黄色は片足でケンで跳びます。
難しかったけど色をよく見て上手に跳べていました!




☆スタート&ストップ☆
タンバリンが鳴っている時は走ります。
タンバリンが止まったら止まります。
ピタッと止まるのがとても上手でした!
コースを作るのも片付けるのも、みんなで協力して行いました!
タンバリンが鳴っている時は走ります。
タンバリンが止まったら止まります。
ピタッと止まるのがとても上手でした!
コースを作るのも片付けるのも、みんなで協力して行いました!





静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や判断力を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力や判断力を養う運動です。


運動の後少し遊んだたら帰りの会の時間になりました。
今日は「今日の給食で美味しかったもの」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「今日の給食で美味しかったもの」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子・プリン