【Olinaceちはら台】5月23日(火)タオルの引っ張りっこ他・避難訓練(地震・火災)
5月23日(火)タオルの引っ張りっこ他・避難訓練(地震・火災)
今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
タオルの引っ張りっこ
ワニさんでトンネルくぐり
避難訓練(地震・火災)
午後
柔軟・ひこうき
レスキュー隊
ワニ歩きでカップタッチ
スタート&ストップ
今日は朝から雨が降り気温も低く、肌寒い一日となりました。
この時期は暑い日と寒い日で気温差が大きく、体調管理が難しいですね。
暑い日でも建物内に入ると冷房が効いていて、薄着だと寒いという事もあります。
お出かけする際は羽織れるものや汗拭きタオル、着替えなど温度差に対応できるように準備しましょう。
今週末に運動会が開催される学校もあるかと思います。
頑張って練習してきた成果を発揮できるようにしっかりと体調管理をして臨みましょう!
午前
柔軟・ひこうき
タオルの引っ張りっこ
ワニさんでトンネルくぐり
避難訓練(地震・火災)
午後
柔軟・ひこうき
レスキュー隊
ワニ歩きでカップタッチ
スタート&ストップ
今日は朝から雨が降り気温も低く、肌寒い一日となりました。
この時期は暑い日と寒い日で気温差が大きく、体調管理が難しいですね。
暑い日でも建物内に入ると冷房が効いていて、薄着だと寒いという事もあります。
お出かけする際は羽織れるものや汗拭きタオル、着替えなど温度差に対応できるように準備しましょう。
今週末に運動会が開催される学校もあるかと思います。
頑張って練習してきた成果を発揮できるようにしっかりと体調管理をして臨みましょう!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。

柔軟・ひこうき
柔軟は、先生と一緒に頑張りました!
ひこうきは手を横にピンと伸ばして出発!
教室を一周しました!
柔軟は、先生と一緒に頑張りました!
ひこうきは手を横にピンと伸ばして出発!
教室を一周しました!





☆タオルの引っ張りっこ☆
足をパーにして座り、先生とタオルの引っ張りっこをしましょう。
両手で力強く引っ張ることができました!
足をパーにして座り、先生とタオルの引っ張りっこをしましょう。
両手で力強く引っ張ることができました!

☆ワニさんでトンネルくぐり☆
ワニさんになってテーブル下のトンネルをくぐってみましょう!
ワニさんになってテーブル下のトンネルをくぐってみましょう!


次の運動がはじまるのを待っていたらサイレンの音が!
今日は、地震と火災の避難訓練です。
運動で使ったテーブルに頭を隠して揺れがおさまるのを待ちましょう。
揺れがおさまったらテーブルから出て防災頭巾を被る練習をしました。
初めて経験するお友だちでしたが、防災頭巾を上手に被ることが出来ました。
本来であれば「ちはら台西中学校」まで歩いて避難する予定でしたが、今日はあいにくの雨でしたので、靴を履いて教室の駐車所まで避難しました。
すばやく靴を履いてすぐに外に出ることができて素晴らしかったです!
今日は、地震と火災の避難訓練です。
運動で使ったテーブルに頭を隠して揺れがおさまるのを待ちましょう。
揺れがおさまったらテーブルから出て防災頭巾を被る練習をしました。
初めて経験するお友だちでしたが、防災頭巾を上手に被ることが出来ました。
本来であれば「ちはら台西中学校」まで歩いて避難する予定でしたが、今日はあいにくの雨でしたので、靴を履いて教室の駐車所まで避難しました。
すばやく靴を履いてすぐに外に出ることができて素晴らしかったです!





教室に戻って終わりの挨拶をしましょう。
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?







午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
また、来てくださいね!
忘れ物をしないで帰りましょう!
また、来てくださいね!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。





大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
手をしっかりと洗って「いただきます!」


午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ひこうき
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ひこうきはうつ伏せになり手を横に広げます。
スタートの合図で足を上にあげて10秒間キープしてみましょう!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ひこうきはうつ伏せになり手を横に広げます。
スタートの合図で足を上にあげて10秒間キープしてみましょう!





☆レスキュー隊☆
うつ伏せになり縄を両手で握ります。
手を左右交互に前に出して進みましょう。
ゴールで待つお友だちにタッチしたらレスキュー成功です!
うつ伏せになり縄を両手で握ります。
手を左右交互に前に出して進みましょう。
ゴールで待つお友だちにタッチしたらレスキュー成功です!





☆ワニ歩きでカップタッチ☆
ワニ歩きで進みながら途中に置いてあるカップにタッチしましょう。
先生が色を言うので言われた色だけにタッチしてね!
2回目は2つの色にチャレンジしたお友だちもいました!
ワニ歩きで進みながら途中に置いてあるカップにタッチしましょう。
先生が色を言うので言われた色だけにタッチしてね!
2回目は2つの色にチャレンジしたお友だちもいました!





☆スタート&ストップ☆
カップの周りを、タンバリンが鳴っている時は走ります。
タンバリンが止まったらピタッと止まりましょう。
みんな止まるのが上手になってきたね!
片付けはみんなで協力して手伝ってくれました!ありがとう!
カップの周りを、タンバリンが鳴っている時は走ります。
タンバリンが止まったらピタッと止まりましょう。
みんな止まるのが上手になってきたね!
片付けはみんなで協力して手伝ってくれました!ありがとう!







静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や判断力を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や判断力を養う運動です。

運動の後少し遊んだたら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな給食」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「好きな給食」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子・プリン