お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】4月19日(水)カメさんボール渡り他

4月19日(水)カメさんボール渡り他

~今日の運動~
午前
カメさんボール渡り
アヒルさんで丸太越え
タオルの引っ張りっこ

午後
二人でカメさんボール渡り
一緒にアヒルさんで丸太越え
カンガルーさんでコーンタッチ


今日は〖乗馬許可の日〗です。
乗馬とは馬に乗って移動することです。
日本では馬に乗る技術を馬術とよびますが、その馬術は長い間武芸の一つとされていたので、乗馬を認められているのは武士に限られていました。
しかし武士中心だった江戸幕府から明治政府にかわり、庶民にも明治4(1871)年のこの日に乗馬が許可されました。
みなさんは、馬が出てくる昔話をいくつご存じでしょうか?
【366日の昔話 福娘童話集】の中では12話のお話が掲載されています。
私はその中の『スーホーの白い馬』というお話が印象的です。
少し悲しい物語ですが、小学校の教科書にも載っていたものなので懐かしい方もいるのではないでしょうか?
気になる方は読んでみて下さいね!!
今日も朝から元気に、お友達が来てくれました!
お支度と手洗い・うがい、検温を済ませたら自由遊びをしましょう。
大好きなサメについての動画をみたり、自分だけの水族館を作って楽しみました~♬
午前中の運動遊びの時間になりました。
『よろしくお願いします!』
柔軟運動、カメさん➡ゴロゴロ
カメさんに変身して5秒キープしましょう。
その後は壁などに気をつけて、ゴロゴロお散歩に出発~♬
カメさんボール渡り
カメさんボールに乗って進みます。
落ちないように気を付けてね☆
アヒルさんで丸太越え
アヒルさんに変身して、平均台の丸太を越えていきましょう!
大きな丸太もあるから気を付けて進みましょう。
タオルの引っ張りっこ
タオルの引っ張り合いをします。
どっちが勝つかな~??
静の時間になりました。
しっかりと身体を休めましょう!
これで運動遊びはおしまいです。
『ありがとうございました!』
午前中のお友達は、お帰りの時間になりました。
忘れ物をしないように気を付けて帰りましょう!!
また次回も元気に来てね♡
午後も元気に、お友達が来てくれました!
お支度と手洗い・うがい、検温を済ませたら勉強と自由遊びをしましょう。
おやつの時間になりました。
『いただきま~す♬』
午後の運動遊びの時間になりました。
『よろしくお願いします!』
今日のサブリーダーさん、よろしくお願いします。
柔軟運動、バランス
手を横に広げて足を少しだけ上にあげます。
自転車をこぐようにグルグル回します!
5秒キープ、頑張るぞ!!
二人でカメさんボール渡り
二人組でカメさんボールを渡っていきます。
落ちないように気を付けてね!
一緒にアヒルさんで丸太越え
アヒルさんになって平均台の丸太を越えていきましょう。
友だちとタイミングを合わせて進むことが出来るかな??
カンガルーさんでコーンタッチ
カンガルーさんになって、指示された色のコーンにタッチします!
お話をよく聞いてね☆
静の時間になりました。
しっかりと身体を休めましょう!
これで運動遊びはおしまいです。
『ありがとうございました!』
お帰りの時間になりました。
忘れ物をしないように気を付けて帰りましょう!!
また明日も元気に来てね♡

【今日のおやつ】 お菓子