【Olinace市原五井】4月19日(水)忍法・しかけ返し他
4月19日(水)忍法・しかけ返し他
<今日の運動遊び>
*忍法・しかけ返し
*おしり歩き
*輪投げ
今日は【ほ(≒フォー4)い(1)く(9)】の語呂合わせにちなんで、【みんなの保育の日】に制定されています。保育業界で活躍するスタッフや育児中の方はもちろん、普段子どもと関わることのないような方も、一丸となって保育について考える「みんなの保育の日」です。子どもへの理解を深めること、保育を楽しむこと、保育のあり方を見つめ直すこと、保育者自身が、新しい保育をつねに学び、アップデートしていくことが大事です。
お友だちが学校から帰って来ました。
「お帰りなさい」
手洗い、うがいを済ませたら、お勉強に取りかかりましょう。終わったら、自由に過ごしましょう。
*忍法・しかけ返し
*おしり歩き
*輪投げ
今日は【ほ(≒フォー4)い(1)く(9)】の語呂合わせにちなんで、【みんなの保育の日】に制定されています。保育業界で活躍するスタッフや育児中の方はもちろん、普段子どもと関わることのないような方も、一丸となって保育について考える「みんなの保育の日」です。子どもへの理解を深めること、保育を楽しむこと、保育のあり方を見つめ直すこと、保育者自身が、新しい保育をつねに学び、アップデートしていくことが大事です。
お友だちが学校から帰って来ました。
「お帰りなさい」
手洗い、うがいを済ませたら、お勉強に取りかかりましょう。終わったら、自由に過ごしましょう。








おやつの時間になりました。
運動遊びの前に、パワーチャージしましょう。(*^▽^*)
運動遊びの前に、パワーチャージしましょう。(*^▽^*)


全員そろったので、お片付けをして運動遊びを始めます。

<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
体をしっかりと伸ばしていきます!


<シーソーストレッチ>
リズム感覚、協調性を養います。
お友だちと向かい合い、足を伸ばして座り、足の裏をくっ付け、両手をつなぎ、ギッタンバッコンのリズムで肩と脇腹のストレッチです。
リズム感覚、協調性を養います。
お友だちと向かい合い、足を伸ばして座り、足の裏をくっ付け、両手をつなぎ、ギッタンバッコンのリズムで肩と脇腹のストレッチです。


<忍法・しかけ返し>
平衡感覚、跳躍力、リズム感覚、社会性を養う運動です。
曲に合わせて、縄の周りを時計回りにジャンプしながら回ります。先生が「よーい、スタート!」と言ったら、円の中に入ってマーカーコーンをひっくり返します。
平衡感覚、跳躍力、リズム感覚、社会性を養う運動です。
曲に合わせて、縄の周りを時計回りにジャンプしながら回ります。先生が「よーい、スタート!」と言ったら、円の中に入ってマーカーコーンをひっくり返します。




<おしり歩き>
協応性、骨盤周りの体幹を養う運動です。
足を前に伸ばして座り、右手と右足を一緒に前に出したら、左手と左足を一緒に前へ出します。両側の手と足を一緒に出せれば、自然とおしりが浮いて前に進むよ。普通に歩く時とは、手と足の組み合わせが逆だから、難しいかな……頑張って\(^o^)/
協応性、骨盤周りの体幹を養う運動です。
足を前に伸ばして座り、右手と右足を一緒に前に出したら、左手と左足を一緒に前へ出します。両側の手と足を一緒に出せれば、自然とおしりが浮いて前に進むよ。普通に歩く時とは、手と足の組み合わせが逆だから、難しいかな……頑張って\(^o^)/


<輪投げ>
空間認知力、集中力を養う運動です。
ぬいぐるみを目がけて輪っかを投げます。2個のダブル取り、出来たらラッキーだね(^_-)-☆
空間認知力、集中力を養う運動です。
ぬいぐるみを目がけて輪っかを投げます。2個のダブル取り、出来たらラッキーだね(^_-)-☆




静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。みんな頑張りました。お片付けも手伝ってくれて、ありがとう。お疲れさま(*^_^*)
明日は今日と同じように、日中の気温は夏日になりそうです。朝晩は、カーディガンなどで体感温度の調節をしましょう。
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】お菓子
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】お菓子