お問い合わせ

【Olinace市原五井】4月22日(土)いろいろ電車ごっこ他

4月22日(土)いろいろ電車ごっこ他

<今日の運動遊び>
*フープ渡り・カンガルージグザグ跳び
*二人でボールゴロゴロ
*いろいろ電車ごっこ

新年度が始まって間もない4月22日は、清掃法が制定されたことを記念して「清掃デー」とされています。清掃法は1954年に従来の「汚物掃除法」を改正することによって誕生しました。清掃法の目的は公衆衛生の向上で、汚物の処理と生活環境の清潔化に関する規定が設けられていました。清掃デーの元になった清掃法も1970年に全面改定され、現在まで続く「廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃棄物処理法)」が成立しました。綺麗になると気持ちよく生活できますね。

子どもたちもそれぞれお気に入りの場所、お気に入りのおもちゃで遊びを楽しんでいます!(^^)!そんな子どもたちの姿に思わず笑みがこぼれます。
全員そろったので、お片付けをして運動遊びを始めます。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
<ゆりかご>柔軟性を養います。
<二人ボールゴロゴロ> 回転力、協調性を養います。
二人で息を合わせて、回転していこう。
<フープ渡り・カンガルージグザグ跳び>跳躍力を養います。
膝を曲げてつま先でジャンプしましょう。フープがジグザグに並んでいるので体の向きをかえながらジャンプして進みましょう。
<いろいろ電車ごっこ>協調性を養います。
先頭のお友だちはジャンプしたり、走ったり、止まったりと、
色々な動きをしながら進みます。他の子どもたちはその動きに
合わせながら進みましょう。
終わりのご挨拶も、上手に出来ました。
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。みんな頑張りましたね、お疲れさま(*^_^*)
たくさん動いたね。手を洗って、お昼ごはんにしましょう。
手を合わせて「いただきます」
午後は、公園に行きました!
トイレに行って準備をしたら出発です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
おやつの時間です。(*^_^*) 今日のおやつ何かな~?
ご近所にある菜の花が、黄色い花がまるで絨毯のように咲き誇っている様子が見られるようになりました。新しい生活を迎えた子どもたちを応援してくれているのかもしれませんね。明日は、お休みです。ゆっくり休んで下さいね(^O^)/

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。

【本日のおやつ】プリン・お菓子