【Olinace市原五井】4月21日(金)手押し車他
4月21日(金)手押し車他
<今日の運動遊び>
*合図で走ろう
*ケンケンパからジャンプ
*手押し車
33年前の1989(平成元)年4月21日、【Switch(スイッチ)】で知られる任天堂から、携帯型ゲーム機【ゲームボーイ】が発売されました。通信ケーブルでゲーム機同士をつなぎ、対戦などを楽しめる機能があり、当時の子どもたちは夢中になっていました。ゲーム内で他のプレイヤーと交流することはいまや当たり前ですが、その基盤を築いたのがゲームボーイだったのです。
お友だちが学校から帰って来ました。
「お帰りなさい」
手洗い、うがいを済ませたら、お勉強に取りかかりましょう。終わったら、自由に過ごしましょう。
*合図で走ろう
*ケンケンパからジャンプ
*手押し車
33年前の1989(平成元)年4月21日、【Switch(スイッチ)】で知られる任天堂から、携帯型ゲーム機【ゲームボーイ】が発売されました。通信ケーブルでゲーム機同士をつなぎ、対戦などを楽しめる機能があり、当時の子どもたちは夢中になっていました。ゲーム内で他のプレイヤーと交流することはいまや当たり前ですが、その基盤を築いたのがゲームボーイだったのです。
お友だちが学校から帰って来ました。
「お帰りなさい」
手洗い、うがいを済ませたら、お勉強に取りかかりましょう。終わったら、自由に過ごしましょう。







おやつの時間になりました。
運動遊びの前に、パワーチャージしましょう。(*^▽^*)
運動遊びの前に、パワーチャージしましょう。(*^▽^*)


全員そろったので、お片付けをして運動遊びを始めます。

<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
体をしっかりと伸ばしていきます!




<おしり歩き>
協応性、骨盤周りの体幹を養う運動です。
足を前に伸ばして座り、右手と右足を一緒に前に出したら、左手と左足を一緒に前へ出します。両側の手と足を一緒に出せれば、自然とおしりが浮いて前に進むよ。頑張って\(^o^)/
協応性、骨盤周りの体幹を養う運動です。
足を前に伸ばして座り、右手と右足を一緒に前に出したら、左手と左足を一緒に前へ出します。両側の手と足を一緒に出せれば、自然とおしりが浮いて前に進むよ。頑張って\(^o^)/


<合図で走ろう>
持久力、判断力、瞬発力を養う運動です。
まず、カラーコーンの周りを走ります。タンバリンの音が鳴ったら、逆方向に向いて走ります。この繰り返しです。
持久力、判断力、瞬発力を養う運動です。
まず、カラーコーンの周りを走ります。タンバリンの音が鳴ったら、逆方向に向いて走ります。この繰り返しです。




<ケンケンパからジャンプ>
跳躍力を養う運動です。
ケンケンパで止まったら、そのまま遠くへジャンプします。
跳躍力を養う運動です。
ケンケンパで止まったら、そのまま遠くへジャンプします。




<手押し車>
支持力、背筋力、バランス感覚を養う運動です。
先生が両足を持つので、腕を使って前に進みます。腕だけで自分を支えるって難しいね。頑張ろう!
支持力、背筋力、バランス感覚を養う運動です。
先生が両足を持つので、腕を使って前に進みます。腕だけで自分を支えるって難しいね。頑張ろう!



静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。みんな頑張りました。お片付けも手伝ってくれました、ありがとう。お疲れさま(*^_^*)
明日以降、極端な暑さは落ち着きますが、一日の寒暖差には注意が必要です。
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】お菓子
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】お菓子