お問い合わせ

【Olinace八千代第2】4月21日(金)(放デイ)手押し車他

4月21日(金)(放デイ)手押し車他

【今日の運動】
・ゆりかご
・手押し車
・パカポコ
・ジャンプしてターン


ここのところ、気温が高い日が続いています(+_+)
暑い日が続くと、気をつけなければいけないことは、熱中症です。

普通、人間の体温調節は発汗作用で行われていますが、冬が明けた今の時期、気温の高い状態に体が慣れておらず、体内で発汗作用がうまく行われず、熱がこもってしまって熱中症になりやすいそうです(-"-)。

熱中症を予防するには、適度な運動としっかり睡眠を取ることが必要だと言われています。

今日もOlinaceでしっかり運動して、夜はお家でしっかり睡眠。
元気な体を作りましょう(^^)/


さて、今日も学校を終えた子たちが元気に登所してくれました。
手洗いうがいをすませて、宿題がある子は宿題をすませます。
終わった子から、自由に自分の好きな遊びをします。
☆おやつの時間☆
「おやつを食べるよ!!」
と言ったら、3年生のお友達が進んで準備を手伝ってくれました。
ありがとう(*^▽^*)
ソーシャルディスタンスを守って「いただきます!」( *´艸`)
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは3年生のお友だちです(^O^)
「よろしくお願いします!」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
手足をしっかり伸ばして怪我の予防をしましょう。
『ゆりかご』
膝を抱えて座り、そのままの姿勢で後ろに倒れてから起き上がります。
これを連続で行います。これが前転のフォームの基本になります。
回転感覚を養います。
『手押し車』
支持力を養います。
自分の体を両手でしっかり支えましょう。

『パカポコ』
昔遊びの一つです。
大人の方が上手かな?
バランス感覚を養います。

『ジャンプ&ターン』
跳び箱に登り、両足をそろえて跳び下ります。
空中で体をひねり、向きを180度変えて着地します。
協応性を養います。
静の時間です。
横になって、頭と体をリラックスさせましょう(˘ω˘)
今日も1日、よくがんばりました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆

【今日のおやつ】お菓子