お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】4月25日(火)クマさんで山越え他

4月25日(火)クマさんで山越え他

~今日の運動~
【午前】
・クマさんで山越え
・さつまいもゴロゴロ
・魔法の絨毯

【午後】
・クマさんの横歩き
・ミノムシさん
・開脚跳び

本日は「世界ペンギンの日」です。毎年、この日の前後にアデリーペンギンがアメリカの南極基地に現れたことから、基地の科学者たちが「ペンギンの日」として祝ったことが始まりと言われています。ペンギンは全部で18種類おり、そのうち9種類が地球温暖化や環境汚染の影響によって絶滅危惧種に指定されています。ペンギンの生態を守るべく世界規模での対応が必要との事です。
私は、水族館に行くと必ずペンギンを見ます!陸上ではよちよち歩きなのに、水中に入れば飛ぶように素早く泳ぐ姿につい時間を忘れて見入ってしまいます(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごします。
今日は何をして遊ぼうかな(^^♪
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」元気にご挨拶出来ました(^^)
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆クマさんで山越え(支持力・空間認知力)
クマさん歩きでマットの山を登ります。手を広げて床に付け体を支えます。
☆さつまいもゴロゴロ(回転感覚・空間認知力)
マットに寝転び、両手・両足を揃えて真っ直ぐに伸ばして転がります。そのままゴールまで転がりましょう!
☆魔法の絨毯(握力・懸垂力・バランス感覚・空間認知力)
大きな布の中央に座って、両手で布を掴んだら魔法の絨毯、出発です!魔法の絨毯でどこにお出かけしようかな!
静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
水分補給も忘れずに行いました。
午前中でお帰りのお友だちは、さようなら!またね!
午後からも学校を終えたお友だちが来てくれました!
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごします。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張りました。
おやつの時間になりました♪
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆クマさんの横歩き(支持力・バランス感覚・空間認知力)
二本橋をクマさんの横歩きで進みます。手・足が交差しないようにしましょう!
☆ミノムシさん(懸垂力)
マットに仰向けになります。ホースの輪っかを逆手で持ち、肘が伸びないように引き付けましょう!
☆開脚跳び(支持力・跳躍力・協応性)
跳び箱の奥に手を付けて、腰を上げ、すぐに足を大きく開き跳び越えます。まずは3段から挑戦です!
静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
水分補給も忘れずに!
お疲れ様でした(*^^*)
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子