お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】4月28日(金)タオルすべり他

4月28日(金)タオルすべり他

~今日の運動~
午前
タオルすべり
タオルでズリズリコースター
ソリ引き

午後
グラグラボール運び
二人でケンケン跳び
二人三脚


今日は〖象(ぞう)の日〗です。
象は陸のほ乳類では最大の動物で、その象が1729(享保14)年、ベトナムからの献上品として清の商人により初めて日本にやって来ました。
最初に中御門天皇の御前で披露され、その後江戸に運ばれると、5月27日に将軍徳川吉宗に送られたそうです。
動物園で人気者の象ですが、実は象の鼻は本当は短かったと言うことをご存知でしょうか??
『ゾウの鼻はなぜ長い』と言う話に書かれているそうなので、気になった方は一度調べてみて下さいね♡
今日も朝から元気に、お友達が来てくれました!
お支度と手洗い・うがい、検温を済ませたら自由遊びをしましょう。
大好きなカマキリの工作を頑張りました!!
午前中の運動遊びの時間になりました。
『よろしくお願いします!』
柔軟運動、ひこうき
ひこうきに変身して5秒キープ頑張るぞ☆
タオルすべり
広げたタオルをまたいで座り、引っ張ってもらいます。
落ちないようにタオルをきちんと持ちましょう♬
タオルでズリズリコースター
マットの上でうつ伏せになり、手と足を伸ばします。
タオルをしっかり握って進みましょう!!
途中で大きな地震が起きるけど、振り落とされないように気をつけてね♬
ソリ引き
跳び箱のソリを頑張って引っ張ります。
宝物はゲット出来たかな??
静の時間になりました。
しっかりと身体を休めましょう!
これで運動遊びはおしまいです。
『ありがとうございました!』
午前中のお友達は、お帰りの時間になりました。
忘れ物をしないように気を付けて帰りましょう!!
また次回も元気に来てね♡
午後も元気に、お友達が来てくれました!
お支度と手洗い・うがい、検温を済ませたら勉強と自由遊びをしましょう。
おやつの時間になりました。
『いただきま~す♬』
午後の運動遊びの時間になりました。
『よろしくお願いします!』
今日のサブリーダーさん、よろしくお願いします。
柔軟運動、輪になってひこうき
友だちと手をつなぎ大きな輪になります。
体を前に倒していきながら、片足を後ろにまっすぐ伸ばしましょう!
10秒キープ頑張りましょう☆
グラグラボール運び
二人組でタオルに乗せたボールを落とさないように、平均台の橋を進みます。
折り返し戻ってくることが出来るかな??
二人でケンケン跳び
二人で手をつなぎ、フープの道をケンケン跳びで進みます!
タイミングを合わせて一緒に跳んでいこう!!
二人三脚
二人三脚で進んでいきます。
転ばないように友だちと協力して行いましょう☆
静の時間になりました。
しっかりと身体を休めましょう!
これで運動遊びはおしまいです。
『ありがとうございました!』
お帰りの時間になりました。
忘れ物をしないように気を付けて帰りましょう!!
また明日も元気に来てね♡

【今日のおやつ】 お菓子