お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】5月1日(月)クマさんのデコボコ2本橋渡り他

5月1日(月)クマさんのデコボコ2本橋渡り他

~今日の運動~
【午前】
・クマさんのデコボコ2本橋渡り
・グーパージャンプ
・回転縄跳び

【午後】
・クマさんのデコボコ2本橋渡り
・全身クレーンゲーム
・大波

本日は「令和改元の日」です。「令和」は248番目の元号です。第126代天皇・徳仁(なるひと)が即位した2019年(令和元年)5月1日から現在に至ります。元号の「令和」は、日本に現存している和歌集の中で最古で、奈良時代末期に成立したとされる万葉集の梅花の歌から引用され、「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」という意味が込められているそうです。最近、国内でも様々な事件・事故が起こり日本の安全・平和について考えさせられる事が多いように思います。「令和」に込められた「人々が美しく心を寄せあえる」ような世の中が長く続きますようにと願うばかりです。
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごします。
今日は何をして遊ぼうかな(^^♪
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆クマさんのデコボコ2本橋渡り(支持力・バランス感覚・空間認知力)
クマさん歩きで2本橋を渡ります。橋には途中、ストーンがあるので落ちないように気をつけながら進みましょう!
☆グーパージャンプ(脚力・空間認知力)
フープが1つの所は両足を揃えて体を低くしてグー、2つの所は両足・両手を大きく開いてパーと体を動かします。リズムよく出来るかな!
☆回転縄跳び(瞬発力・判断力・空間認知力)
回る縄をよく見てタイミングを合わせて跳びましょう!10回跳べました!
静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
水分補給も忘れずに行いました。
午前中でお帰りのお友だちは、さようなら!またね!
お昼ご飯の時間です(^^♪
きれいに手を洗ってから「いただきます!」
午後からも学校を終えたお友だちが来てくれました!
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごします。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張りました。
おやつの時間になりました♪
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆クマさんでデコボコ2本橋渡り(支持力・バランス感覚・空間認知力)
落ちないように気をつけながらゆっくり進みましょう!
☆全身クレーンゲーム(回転感覚・空間認知力・協応性)
マットにうつ伏せになります。職員がボールを持って移動するので追うように転がります。タイミングを見計らってボールを落とすので全身を使ってボールをキャッチします。
☆大波(跳躍力・空間認知力・瞬発力)
お友だちからのリクエストがありました!自己最高記録を目指して頑張りましょう!
静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
水分補給も忘れずに!
お疲れ様でした(*^^*)
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子