【Olinaceおゆみ野第2】5月2日(火)片足手押し車他
5月2日(火)片足手押し車他
~今日の運動~
・片足手押し車
・片足ジャンプ越え
・コウモリ
本日は「紙コップの日」だそうです。日付は、紙コップを使用する機会が多いゴールデンウィークの期間であることと、「コ(5)ップ(2)」と読む語呂合わせからです。夏に向けて暑くなり始めるこの時期に、水分補給を意識して健康に夏を乗り切って欲しいという思いも込められているそうです。
紙コップと言えど大事に使って資源を大切にしていきたいですね。
・片足手押し車
・片足ジャンプ越え
・コウモリ
本日は「紙コップの日」だそうです。日付は、紙コップを使用する機会が多いゴールデンウィークの期間であることと、「コ(5)ップ(2)」と読む語呂合わせからです。夏に向けて暑くなり始めるこの時期に、水分補給を意識して健康に夏を乗り切って欲しいという思いも込められているそうです。
紙コップと言えど大事に使って資源を大切にしていきたいですね。
今日は午後からお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。









運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」


お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」


☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。


☆片足手押し車
床に手をつき、先生が片足を持ち上げるので、お友だちはバランスをキープしながら進んでいきます。
目線も前を向いてできるように頑張りました!
床に手をつき、先生が片足を持ち上げるので、お友だちはバランスをキープしながら進んでいきます。
目線も前を向いてできるように頑張りました!








☆片足ジャンプ越え
平均台をケンケンの状態で跳んでいけるように頑張りました。
平均台をケンケンの状態で跳んでいけるように頑張りました。








☆コウモリ
鉄棒を両手で握り、腕の間から足を通し、膝の裏を鉄棒にかけてぶら下がります。
手も離せたら離してみたり、エントツにも挑戦してみました!
鉄棒を両手で握り、腕の間から足を通し、膝の裏を鉄棒にかけてぶら下がります。
手も離せたら離してみたり、エントツにも挑戦してみました!








静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子