【Olinace成田】5月6日(土)みんなで走ろう他
5月6日(土)みんなで走ろう他
☆今日の運動遊び☆
ゆりかご
忍者でマッチング&お買い物
みんなで走ろう
5月6日の誕生花は「クチナシ」「シラン」「オダマキ」「シャガ」です。それぞれの花言葉やその由来について紹介します。
「クチナシ」→クチナシはヨーロッパでは男性が女性に贈る花の定番で、贈られた女性の気持ちが花言葉「喜びを運ぶ」「優雅」「とても幸せ」の由来となっています。
「シラン」→花言葉「変わらぬ愛」は、ヒヤシンスの花言葉に由来しています。シランの英名である“Hyacinth orchid(ヒヤシンス・オーキッド)”から、ヒヤシンスの花言葉が名付けられたようです。ヒヤシンスにはさまざまな花言葉がありますが、青い花のヒヤシンスには「変わらぬ愛」の花言葉があります。「楽しい語らい」という花言葉もあります。
「オダマキ」→ヨーロッパではオダマキの葉を手にこすりつけると勇気が出ると信じられていたことが、花言葉「勝利」の由来です。花の色でも異なるそうで、紫:「勝利への決意」/赤:「心配」/白:「気がかり」ということです。
「シャガ」→「友人が多い」の花言葉は、種のできない三倍体であるシャガは根茎を伸ばして群落を作る性質が由来です。
朝から風が強かったですが、登所利用のお友達は素敵な笑顔で登所してくれました。
提出物も出して身支度を整えるのも早かったね!
お勉強は自分で持参したドリルやプリントを頑張りました♪
自由遊びの時間では、みんなでドッジボールをしたり、おままごとなどで遊びました。
指先トレーニングの折り紙は、手裏剣を作りました☆
ゆりかご
忍者でマッチング&お買い物
みんなで走ろう
5月6日の誕生花は「クチナシ」「シラン」「オダマキ」「シャガ」です。それぞれの花言葉やその由来について紹介します。
「クチナシ」→クチナシはヨーロッパでは男性が女性に贈る花の定番で、贈られた女性の気持ちが花言葉「喜びを運ぶ」「優雅」「とても幸せ」の由来となっています。
「シラン」→花言葉「変わらぬ愛」は、ヒヤシンスの花言葉に由来しています。シランの英名である“Hyacinth orchid(ヒヤシンス・オーキッド)”から、ヒヤシンスの花言葉が名付けられたようです。ヒヤシンスにはさまざまな花言葉がありますが、青い花のヒヤシンスには「変わらぬ愛」の花言葉があります。「楽しい語らい」という花言葉もあります。
「オダマキ」→ヨーロッパではオダマキの葉を手にこすりつけると勇気が出ると信じられていたことが、花言葉「勝利」の由来です。花の色でも異なるそうで、紫:「勝利への決意」/赤:「心配」/白:「気がかり」ということです。
「シャガ」→「友人が多い」の花言葉は、種のできない三倍体であるシャガは根茎を伸ばして群落を作る性質が由来です。
朝から風が強かったですが、登所利用のお友達は素敵な笑顔で登所してくれました。
提出物も出して身支度を整えるのも早かったね!
お勉強は自分で持参したドリルやプリントを頑張りました♪
自由遊びの時間では、みんなでドッジボールをしたり、おままごとなどで遊びました。
指先トレーニングの折り紙は、手裏剣を作りました☆
























工作では「母の日のメダル作り」を行いました。
心を込めて作っている姿に感動しました。
ハサミや糊も丁寧に扱えていました。
お母さんの顔やメッセージを楽しみにしていて下さい。
心を込めて作っている姿に感動しました。
ハサミや糊も丁寧に扱えていました。
お母さんの顔やメッセージを楽しみにしていて下さい。











運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします!」
今日の質問は「好きな遊びは何ですか?」でした。
「よろしくお願いします!」
今日の質問は「好きな遊びは何ですか?」でした。

柔軟体操&手と足の指運動
柔軟も号令をかけながら一生懸命に取り組み、運動遊びの準備が整いました!
柔軟も号令をかけながら一生懸命に取り組み、運動遊びの準備が整いました!











ゆりかご
後ろに転がる反動で前に戻ってきます。
5回連続でゆりかごが出来たら、自分の好きなポーズを取ってフィニッシュです!
みんなカッコいいポーズが取れたね☆
後ろに転がる反動で前に戻ってきます。
5回連続でゆりかごが出来たら、自分の好きなポーズを取ってフィニッシュです!
みんなカッコいいポーズが取れたね☆




忍者マッチング&お買い物
跳躍力、空間認知力、暗記力を養います。
最初に自分でマッチングやお買い物をしてくる物をカードで引きます。そのカードに書いてあった物を持ってくるのですが、難題もあり、「○○先生が好きなお菓子3つ」など暗記が入ってくるカードもありました。マッチングとお買い物が上手に出来ました!
忍者のようにジャンプ音を響かせないように取り組みました。
跳躍力、空間認知力、暗記力を養います。
最初に自分でマッチングやお買い物をしてくる物をカードで引きます。そのカードに書いてあった物を持ってくるのですが、難題もあり、「○○先生が好きなお菓子3つ」など暗記が入ってくるカードもありました。マッチングとお買い物が上手に出来ました!
忍者のようにジャンプ音を響かせないように取り組みました。



















みんなで走ろう
お友達のことも考えてバトンを渡してあげる練習を行いました。
優しくバトンを渡せましたね!
そして、とっても走るのが上手でしたよ♪
腕を振って前に進めていたね☆
お友達のことも考えてバトンを渡してあげる練習を行いました。
優しくバトンを渡せましたね!
そして、とっても走るのが上手でしたよ♪
腕を振って前に進めていたね☆















静の時間です。
水分補給をして、「吸って…はいて…」と呼吸を整えてから最後のご挨拶を頑張りました。
水分補給をして、「吸って…はいて…」と呼吸を整えてから最後のご挨拶を頑張りました。


終わりのご挨拶です。
「ありがとうございました」
今日も元気いっぱいに取り組んでくれて、ありがとう!!
お疲れ様でした☆
「ありがとうございました」
今日も元気いっぱいに取り組んでくれて、ありがとう!!
お疲れ様でした☆

お昼の時間です。
自分達で机を拭いて、準備が整ったら「いただきます!」
本日もお弁当を作って頂きありがとうございました。
自分達で机を拭いて、準備が整ったら「いただきます!」
本日もお弁当を作って頂きありがとうございました。





午後からの自由遊びは、強風だった為、予定してした公園やお水遊びは中止になりました。その代わりに、音楽に乗せてダンスをしたり、ビンゴなどを行いました。
ミニカー遊びも楽しかったね!
折り紙遊びで指先のトレーニングも実施しました♪
ミニカー遊びも楽しかったね!
折り紙遊びで指先のトレーニングも実施しました♪










おやつの時間です。
みんなでお買い物ごっこです。
「うーん…どれにしようかな…」と悩みながら、おやつの組み合わせをしていました☆
食べたいお菓子が見つかって良かったね!
「いただきます!」
みんなでお買い物ごっこです。
「うーん…どれにしようかな…」と悩みながら、おやつの組み合わせをしていました☆
食べたいお菓子が見つかって良かったね!
「いただきます!」


楽しかったGWも明日でおしまいです。
みんなの思い出を来週は沢山聞かせてね♪
来週も元気に会いましょう!
それでは、良い休日を~☆
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子
みんなの思い出を来週は沢山聞かせてね♪
来週も元気に会いましょう!
それでは、良い休日を~☆
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子