お問い合わせ

【Olinace成田】5月3日(水)大波小波他/水遊び

5月3日(水)大波小波他/水遊び

☆今日の運動遊び☆
横カエルジャンプ
縄高跳び
大波小波

今日は何の日?
【憲法記念日】
「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」ことを趣旨として設けられました。「国民の祝日」の一つです。「(春の)大型連休」とも呼ばれる「ゴールデンウィーク」(Golden Week:GW)を構成する祝日の一つでもあります。
1947年(昭和22年)5月3日、「日本国憲法」が施行したことを記念して、翌1948年(昭和23年)に公布・施行の「国民の祝日に関する法律」(祝日法)によって記念日が制定されました。
連合国軍最高司令官ダグラス・マッカーサー(Douglas MacArthur、1880~1964年)の指令で草案が起草された日本国憲法は、1946年(昭和21年)11月3日に公布され、半年の準備期間を経て翌1946年(昭和22年)5月3日に施行されました。公布日の11月3日は、日本国憲法が平和と文化を重視していることから「文化の日」に制定され、国民の祝日となっています。
※皆さんは今年のGW、何処に行きますか?GW明けに楽しかった思い出を教えて下さいね♪

「おはようございます!」と素敵な笑顔で登所してくれました。
提出物も出して身支度を整えるのも早くて素晴らしかったです!
お勉強もコツコツと取り組んで頑張ってくれました♪分からない問題は職員
と一緒に最後まで取り組みました。
自由遊びの時間では、ミニカーを並べてお店屋さんごっこやパズルなどで遊びました。
工作は「母の日メダル」を作りました。お母さんの顔や自分の好きな言葉を書いて仕上げました。
運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします!」
お名前発表練習と「今、ハマっていることや好きなことは何ですか?」の質問にも良く答えられていました。
柔軟体操&ラジオ体操
柔軟も一生懸命に取り組み、運動遊びの準備が整いました!
横カエルジャンプ→縄高跳び
跳躍力、支持力、空間認知力を高めました。
両足をフープに入れて、両手はフープの外に置きます。両足ジャンプをして横のフープに移動しました。繰り返し上手に跳べていました。
帰りはカンガルージャンプで縄を飛び越えます。
大波小波
跳躍力などを養いました。
お友達や職員から跳ぶタイミングを声で教えてもらうと、リズムが取れていましたね!
静の時間です。
水分補給をして、呼吸を整えてから最後のご挨拶をしました。
終わりのご挨拶です。
「ありがとうございました」
お昼の時間です。
お家の方が作ってくれたお弁当は楽しみの1つです♪
自分達で机を拭いて準備が整ったら、「いただきます!」
午後からの自由遊びは、お絵描きや読書、ダンスなどをして過ごしました。
集団遊びは、ビンゴゲームとお水遊びです。
お外の気温も高かったので、お水遊びが楽しかったですね!
水鉄砲も大喜びでした☆
おやつの時間です。
みんなでお買い物ごっこです。
色々悩んでお買い物が出来ました!
「いただきます!」
お天気にも恵まれた一日でした。
沢山遊んだので疲れたと思います。
今夜もゆっくり休んで下さい!
明日も元気に登所してね☆

【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子、アイスorゼリー