【Olinace八千代第2】5月4日(木)(イベント)鯉のぼりづくり・(放デイ)カンガルーのビードル越え他
5月4日(木)(イベント)鯉のぼりづくり・(放デイ)カンガルーのビードル越え他
【今日のイベント】
・鯉のぼりづくり
【運動遊び】
・フライングドッグ
・カンガルーのビードル越え
・跳び石渡り
・前転
今日は、『みどりの日』です。
「(春の)大型連休」とも呼ばれる「ゴールデンウィーク」を構成する祝日の一つです。
元々は昭和天皇の誕生日である4月29日で、昭和天皇が生物学者であり自然を愛したことから、1989年(平成元年)より4月29日が「みどりの日」という国民の祝日になったそうです。2007年(平成19年)より4月29日は「昭和の日」と改称され、「みどりの日」は5月4日に移動されました。
5月4日は「みどりの日」となる前までは、国民の祝日を前後に挟んだ「国民の休日」でした。5月3日は「憲法記念日」、5月5日は「こどもの日」、5月4日は国民の祝日である「みどりの日」になったことで正式な祝日へと昇格したそうです。
・鯉のぼりづくり
【運動遊び】
・フライングドッグ
・カンガルーのビードル越え
・跳び石渡り
・前転
今日は、『みどりの日』です。
「(春の)大型連休」とも呼ばれる「ゴールデンウィーク」を構成する祝日の一つです。
元々は昭和天皇の誕生日である4月29日で、昭和天皇が生物学者であり自然を愛したことから、1989年(平成元年)より4月29日が「みどりの日」という国民の祝日になったそうです。2007年(平成19年)より4月29日は「昭和の日」と改称され、「みどりの日」は5月4日に移動されました。
5月4日は「みどりの日」となる前までは、国民の祝日を前後に挟んだ「国民の休日」でした。5月3日は「憲法記念日」、5月5日は「こどもの日」、5月4日は国民の祝日である「みどりの日」になったことで正式な祝日へと昇格したそうです。
今日は朝からお友だちが、元気に登所してきてくれました。
手洗いうがい、消毒を済ませると
それぞれ、自由遊びを楽しみました✨
おままごとをしたり・・・音のなる玩具で音楽を聞いたり・・・パズルをしたり・・・言葉カードでカード取りをしたり・・・絵本を読んだり・・・腹筋をするお友だちもいました✨
手洗いうがい、消毒を済ませると
それぞれ、自由遊びを楽しみました✨
おままごとをしたり・・・音のなる玩具で音楽を聞いたり・・・パズルをしたり・・・言葉カードでカード取りをしたり・・・絵本を読んだり・・・腹筋をするお友だちもいました✨











☆運動遊びの時間☆
今日のサブリーダーさんは、新4年生のお友だち✨
とても上手にお友だちの名前を呼ぶことができました!!
今日のサブリーダーさんは、新4年生のお友だち✨
とても上手にお友だちの名前を呼ぶことができました!!

☆柔軟体操☆
しっかり体を伸ばして、怪我をしない体づくりをします!!
しっかり体を伸ばして、怪我をしない体づくりをします!!



☆フライングドッグ☆
体幹、バランス感覚を養う遊びです✨
体幹、バランス感覚を養う遊びです✨



☆カンガルーのビードル越え☆
跳躍力、、空間認知力、脚力を養う遊びです✨
跳躍力、、空間認知力、脚力を養う遊びです✨








☆飛び石渡り☆
空間認知力、跳躍力、協応性を養う遊びです✨
↓
☆前転(マット)☆
支持力、空間認知力、回転感覚を養う遊びです✨
最後は、おまけで「だるまさんが転んだ」をしました!!
ルールのある遊びが上手に出来るように練習をしていきます♡
空間認知力、跳躍力、協応性を養う遊びです✨
↓
☆前転(マット)☆
支持力、空間認知力、回転感覚を養う遊びです✨
最後は、おまけで「だるまさんが転んだ」をしました!!
ルールのある遊びが上手に出来るように練習をしていきます♡

















運動が終わると、静の時間を過ごしますzzz

☆お弁当の時間☆
お腹がペコペコです♡
手洗い、うがい、消毒をします。
ソーシャルディスタンスを保って「いただきま~す♪」
お腹がペコペコです♡
手洗い、うがい、消毒をします。
ソーシャルディスタンスを保って「いただきま~す♪」






☆鯉のぼりを作ろう☆
鯉のぼり型の画用紙に丸シールを貼り、ウロコの柄を付けます。
↓
順番を守って、可愛い鯉のぼりが出来上がりました✨
↓
最後に、お名前のスタンプを押して、完成♡
↓
教室の壁に「Olinaceゆらゆら鯉のぼり」が完成しました♡
鯉のぼり型の画用紙に丸シールを貼り、ウロコの柄を付けます。
↓
順番を守って、可愛い鯉のぼりが出来上がりました✨
↓
最後に、お名前のスタンプを押して、完成♡
↓
教室の壁に「Olinaceゆらゆら鯉のぼり」が完成しました♡





☆おやつの時間☆
手を合わせて「いただきま~す♪」
手を合わせて「いただきま~す♪」

今日もたくさん遊んでたくさん運動をしました!!
週末も暖かくして、風邪などひかないように過ごしてくださいね♡
月曜日、元気に登所してね♡
週末も暖かくして、風邪などひかないように過ごしてくださいね♡
月曜日、元気に登所してね♡
【今日のおやつ】お菓子