お問い合わせ

【Olinace市原五井】5月11日(木)旗振り方向ジャンプ他

5月11日(木)旗振り方向ジャンプ他

<今日の運動遊び>
*旗振り方向ジャンプ
*両手でレスキュー隊
*カウボーイゲーム

今朝は、突然の揺れで目を覚ました方も多いかと思います。木更津市では「震度5強」で、市原市でも怪我人が出ています。いつ大地震が来てもおかしくないので、防災食、防災用品、避難ルートの確認など、日頃から防災意識を高めておきましょう!

午前中は、可愛いお友だちが来てくれました。♪柔軟がわりに、バランスボールや折り畳みマットで遊びました。
ଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
運動は、遊びながら取り入れました。

*凸凹ロード……バランス感覚
*鉄棒ゆらりん……懸垂力
*トランポリン&バランスボールジャンプ……跳躍力

【鉄棒ゆらりん】では、自分の足で蹴って揺れて見たり、お片付けもしてくれて、頑張りましたね。
(゚∇^d) グッ!!
お天気が良く、風が気持ちいいので、更級公園にお出かけしました。最新の遊具がたくさんあって、楽しかったね。ノリノリ気分で、たくさん遊びました。
«\(*´ω`*)/»
午前中のお友だちは、これでおしまいです。
また来てね♪~(●•ω•●)ノ"

お友だちが学校から帰って来ました。
「お帰りなさい」
手洗い、うがいを済ませたら、お勉強に取りかかりましょう。終わったら、自由に過ごします。
おやつの時間になりました。
運動遊びの前に、パワーチャージしておきましょう。
!!୧( ˃◡˂ )୨♡
全員そろったので、お片付けをして運動遊びを始めます。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
ヽ(^_^)) ((^_^)ノ イチニ ヽ(^_^;)) ((^。^;)ノ サンシ
<上体伸ばしストレッチ>
肩甲骨周りのストレッチです。
背中合わせに座って足を伸ばします。両手をあげて頭の上で手を繋ぎます。
交互に息を吐きながら、ゆっくり引っ張り合いましょう。無理に身体を反らさないように注意してね。
✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
<旗振り方向ジャンプ>
跳躍力、判断力、集中力、聞く力、協応性を養う運動です。
まず、旗振りから覚えましょう。右⇒左⇒前⇒後ろの順に旗を振り、旗振りが出来たら、同じ方向にジャンプも付けていきます。方向ジャンプした時は、必ず赤いフープに戻ります。ちょっと応用編もあるよ。
ジャンプヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
<両手でレスキュー隊>
牽引力、バランス感覚を養う運動です。
うつ伏せになり、両手で縄を持ったら、腕の力だけで、跳び箱のある方へ進みます。要救助者を助けに行くよ!跳び箱にタッチしたら、最後に落ちてくるボール(救助者として)をキャッチしよう。
✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )وエイエイオー!
<カウボーイゲーム>
空間認知力、集中力を養う運動です。
カウボーイになって、ぬいぐるみを目がけて輪っか付きのロープを投げよう。輪の中にぬいぐるみが入ったら、ゆっくりとロープを引き寄せてね。
ガンバロ〜୧(⑉•̀ㅁ•́⑉)૭✧
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
みんな頑張りました。お片付けも手伝ってくれました、ありがとう。
٩(。´∇`。)۶オツカレサマデシタ!
夕方、1度だけ雷が鳴りました。土曜日以降は、雨が降ったり止んだりの不安定なお天気のようです。明日の晴れまを有効活用してください。

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。

【本日のおやつ】プリン・お菓子