お問い合わせ

【Olinace市原五井】5月15日(月)腕立て伏せでドッチボール他

5月15日(月)腕立て伏せでドッチボール他

<今日の運動遊び>
*同じのはどれかな?
*フープで横向きジャンプ
*腕立て伏せでドッチボール

本日5月15日は「ヨーグルトの日」です。ヨーグルトは、約6千年前のエジプトやギリシャなどの文献に記録があり、一部の地域では古くから食べられている食品で、世界に広く知られるようになったのが20世紀初頭でした。このヨーグルトを世界中に広めたのが、ロシアの生物学者イリヤ・メチニコフ博士です。メチニコフ博士は、人の老化についての研究を行い、ブルガリアに長寿者が多いのはヨーグルトに含まれる乳酸菌のためであるということを突き止めました。その研究結果を世間に発表したことがきっかけで、世界的にヨーグルトが広まったそうです。そこで、株式会社明治がイリヤ・メチニコフ博士の誕生日である5月15日を「ヨーグルトの日」と定められたそうです。
 今やスーパーなどで当たり前に販売されているヨーグルトは、長い間研究が行われて進化し続け、私たちの健康をサポートしてくれていたんですね!
 Olinaceのおやつでもとっても人気があります♡

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
宿題が終わると、ドッチボールを楽しみました!(^^)!
おやつの時間になりました。
運動遊び前に、パワーチャージしましょう。
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をしましょう。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!「1,2,3,4,5」
<走ろう> 持久力を養います。
カラーコーンの周りをたくさん走りましょう。
<同じのはどれかな?>判断力を養います。
同じ数字のところにコーンをおきましょう。
準備も手伝ってくれました!
<フープで横向きジャンプ>跳躍力を養います。
フープを横にジャンプして進みましょう。
<腕立て伏せでドッチボール>懸垂力・協応性を養います。
ボールがきたら腕立て伏せをして、ボールに当たらないようにしよう。
終わりの挨拶も上手にできました。
 
 5月は「皐月(さつき)」とも言います。由来は、田植えの時期を表す「早苗月(さなえつき)」が早月(さつき)となり、転じて皐月になったと言われています。子どもたちの成長の土台作りができるよう見守っていきたいと思います。
 雨が降っているので気を付けて帰りましょう!!
 さようなら✨

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。

【本日のおやつ】ゼリー・お菓子