【Olinaceちはら台】5月15日(月)お相撲さん他
5月15日(月)お相撲さん他
今日の運動
午前
柔軟・カカシ
お相撲さん
犬さんで一本橋渡り
ボウリングに挑戦
午後
柔軟・カカシ
ワニの腕立て
両手つき前ジャンプ
ボウリングに挑戦
5月に入ってから、大きな地震が多発していますね。
地震はいつどこで発生するか分かりません。
非常時の水・食料の備蓄や非常用持ち出し袋の準備、
地震が発生した時の連絡手段や集合場所についての確認、
家具の固定など、
日頃からの備えが大切ですね!
午前
柔軟・カカシ
お相撲さん
犬さんで一本橋渡り
ボウリングに挑戦
午後
柔軟・カカシ
ワニの腕立て
両手つき前ジャンプ
ボウリングに挑戦
5月に入ってから、大きな地震が多発していますね。
地震はいつどこで発生するか分かりません。
非常時の水・食料の備蓄や非常用持ち出し袋の準備、
地震が発生した時の連絡手段や集合場所についての確認、
家具の固定など、
日頃からの備えが大切ですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・カカシ
柔軟は、先生と一緒に大きな声で数をかぞえてくれました!
カカシは、先生やお友だちと手を繋いで輪になって片足を上げましょう!
一人で上手にできたお友だちもいました!
柔軟は、先生と一緒に大きな声で数をかぞえてくれました!
カカシは、先生やお友だちと手を繋いで輪になって片足を上げましょう!
一人で上手にできたお友だちもいました!





☆お相撲さん☆
手をパーにしてマットを力強く押して進みましょう。
最初は一人で挑戦しました!
2回目はお友だちと協力して頑張りました!
手をパーにしてマットを力強く押して進みましょう。
最初は一人で挑戦しました!
2回目はお友だちと協力して頑張りました!



☆犬さんで一本橋渡り☆
犬さんになって一本橋を渡りながら、途中で先生のトンネルをくぐりましょう!
落ちないように最後まで渡れるかな?
片付けのお手伝いどうもありがとう!
犬さんになって一本橋を渡りながら、途中で先生のトンネルをくぐりましょう!
落ちないように最後まで渡れるかな?
片付けのお手伝いどうもありがとう!




☆ボウリングに挑戦☆
ボールを転がしてペットボトルのピンを倒します。
お尻をつけて足をパーにし転がしましょう。
たくさんピンが倒せて楽しかったね!
ボールを転がしてペットボトルのピンを倒します。
お尻をつけて足をパーにし転がしましょう。
たくさんピンが倒せて楽しかったね!


静の時間は、読み聞かせです。
静かに座ってお話を聞くことができましたね。
静かに座ってお話を聞くことができましたね。

終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?




午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
また、元気に来てくださいね!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
また、元気に来てくださいね!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。




大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!



午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・カカシ
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
カカシは、お友だちと手を繋ぎ大きな輪になります。
小学生のお友だちが、しっかりと手を繋いでくれていたので、
みんな上手に片足立ちができました!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
カカシは、お友だちと手を繋ぎ大きな輪になります。
小学生のお友だちが、しっかりと手を繋いでくれていたので、
みんな上手に片足立ちができました!




☆ワニの腕立て☆
両手をパーにして、脇の近くにつきます。
「イチ、二、サーン!」の合図に合わせて、
腕をピーンと伸ばして体を支えましょう!
みんな体を真っすぐにするのが、
とっても上手になってきましたね。
両手をパーにして、脇の近くにつきます。
「イチ、二、サーン!」の合図に合わせて、
腕をピーンと伸ばして体を支えましょう!
みんな体を真っすぐにするのが、
とっても上手になってきましたね。


☆両手つき前ジャンプ☆
平均台の上に両手をつき、そのまま両足一緒にジャンプをして前に進みます。
手→足→手→足の順番になるように、ゆっくりと進みましょう!
準備のお手伝いどうもありがとう!
平均台の上に両手をつき、そのまま両足一緒にジャンプをして前に進みます。
手→足→手→足の順番になるように、ゆっくりと進みましょう!
準備のお手伝いどうもありがとう!






☆ボウリングに挑戦☆
脚を開いて座った姿勢から、ボールを転がしてピンを倒します。
2回目、3回目と、みんなどんどん上手になっていました!
倒れたピンを立てるお手伝いや、
片付けのお手伝いをしてくれてありがとう!
脚を開いて座った姿勢から、ボールを転がしてピンを倒します。
2回目、3回目と、みんなどんどん上手になっていました!
倒れたピンを立てるお手伝いや、
片付けのお手伝いをしてくれてありがとう!








静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。


運動の後少し遊んだたら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな言葉」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「好きな言葉」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子・ゼリー