お問い合わせ

【Olinace桜木】5月24日(水)玄関前花壇に種を植えました

5月24日(水)玄関前花壇に種を植えました!

今日は天気も良く暖かかったですね☀
教室前の花壇に新しく藍の種やひまわりの苗を植えました✨
先月植えたフウセンカズラも少しずつ成長しています!
とても華やかになりました(*´ω`*)
【ひまわり】
ひまわりの花は大きな花を1つ咲かせているイメージが強いですが、実は多くの花が集まって1つの花の形を形成しています。
花言葉:「あなたを見つめる」「光輝」
花びらの黄色と花芯のブラウンのコントラストが印象的で、夏の強い陽射しに立ち向かうように茎を伸ばす姿には、思わず目を奪われてしまいます。
凛々しい花の姿にぴったりの花言葉です。

【藍(あい)】
藍染めの染料として知られている花です。
藍によって染められた深い青色は美しく、安らぎを与える効果もあると言われているそうです。
花言葉:「美しく装う」「あなた次第」
紀元前の古くから、衣服の染料として利用されてきたことにちなんで「美しく装う」という花言葉が付けられました。また、藍染めは、染め方次第で仕上がりが変化し、様々な模様が彩られることから、「あなた次第」という花言葉が付けられたと考えられています。

【フウセンカズラ】
フウセンカズラは、熱帯地域で育つ一年草です。フェンスなどにつるをからませて伸びることから、緑のカーテンとして利用されることもあります。インドやジャワ島では、若芽を食べたり、中国では全草を解毒・利尿に用いたりしているそうです。
花言葉:「一緒に飛びたい」「自由な心」「永遠にあなたとともに」「多忙」
「一緒に飛びたい」「自由な心」は、フウセンカズラの実は風船のようでにゆらゆらと飛んでいるように見えることに由来しています。「多忙」は、たくさんの実をつけるフウセンカズラにちなんでつけられました。
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)

千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326