お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】5月18日(木)クマさんのくねくねフープ渡り他

5月18日(木)クマさんのくねくねフープ渡り他

~今日の運動~
午前・午後
クマさんのくねくねフープ渡り
ボールのお散歩
平均台島送り


今日は〖ことばの日〗です。
日付は「こ(5)と(10)ば(8)」と読む語呂合わせからで、言葉について考え、言葉を正しく使えるように心がける日だそうです。
この記念日はもともと制定した団体や目的は定かではなかったそうですが、その後、「横浜みなとみらいBUKATSUDO連続講座 言葉の企画2019」の企画生らが同名の「ことばの日」を制定しました。
記念日は2019年(令和元年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
日付は言葉の「葉」が5月の新緑の瑞々しさを表しているとの思いと、「こ(5)と(10)ば(8)」と読む語呂合わせからです。
「ことば」を大切に使い、「ことば」によって人と人とが通じ合えることに感謝し、「ことば」で暮らしをより豊かにすることが目的だそうです。
漢字の「言葉の日」ではなく、ひらがなの「ことばの日」としたことには手話や点字など広い意味での「ことば」を知ってもらいたいとの思いが込められています。
おゆみ野第2の子どもたちは静の時間の後に【気持ち】について話し合いを行っています。
相手の【気持ち】について理解し、思いやりのある子どもたちに育って行って欲しいものです!!
今日も朝から元気に、お友達が来てくれました!
お支度と手洗い・うがい、検温を済ませたら自由遊びをしましょう。
いろいろな道具を使って素敵な遊びをしました。
トランポリンで跳んでみたり、ヘビに向かってボールを投げたり……楽しかったね☆
午前中の運動遊びの時間になりました。
『よろしくお願いします!』
柔軟運動、カメさん
かっこいいカメさんに変身☆
5秒キープ、頑張るぞ!!
クマさんのくねくねフープ渡り
クマさんになって、くねくねしたフープの道を進んでいきましょう!
今日はお友だちが渡っていきたい道を作ってくれました~♬
ボールのお散歩
フープを使ってボールをお散歩に連れて行って下さい!
カーブ道やくねくね道もあるけど、上手に出来るかな??
平均台島送り
二つの平均台を上手く進めて、ゴールしましょう!!
落ちないように気をつけてね☆
静の時間になりました。
しっかりと身体を休めましょう!
これで運動遊びはおしまいです。
『ありがとうございました!』
最後に運動遊びを頑張ったので、大好きなスーパーマンをしました!
これで午前中のお友達は、お帰りの時間です。
忘れ物をしないように気を付けて帰りましょう!!
また次回も元気に来てね♡
午後も元気に、お友達が来てくれました!
お支度と手洗い・うがい、検温を済ませたら勉強と自由遊びをしましょう。
おやつの時間になりました。
『いただきま~す♬』
午後の運動遊びの時間になりました。
『よろしくお願いします!』
今日のサブリーダーさん、よろしくお願いします。
午後の運動は午前と同じメニューになります。

柔軟運動、カメさん
かっこいいカメさんに変身☆
10秒キープ、頑張るぞ!!
クマさんのくねくねフープ渡り
クマさんになって、くねくねしたフープの道を進んでいきましょう!
ボールのお散歩
フープを使ってボールをお散歩に連れて行って下さい!
折り返し地点のカーブ道を上手に出来るかな??
平均台島送り
二つの平均台を上手く進めて、ゴールしましょう!!
落ちないように気をつけてね☆
静の時間になりました。
しっかりと身体を休めましょう!

静の時間の後は【いろいろな気持ち】について話し合いをしました。
暑い時や涼しい時、残念だと思う時など……自分なりに考え、一人一人発表することが出来ました!!
プリントの絵を見て、しっかりと答えることが出来ました☆
これで運動遊びはおしまいです。
『ありがとうございました!』
お帰りの時間になりました。
忘れ物をしないように気を付けて帰りましょう!!
また明日も元気に来てね♡

【今日のおやつ】 お菓子