お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】5月19日(金)ワニさん歩き他

5月19日(金)ワニさん歩き他

~今日の運動~
【午前】
・ワニさん歩き
・マットで雑巾がけ
・補助付き逆上がり
【午後】
・前後ろカンガルージャンプ
・カニさんの横歩き
・通り抜け

本日は「香育の日」だそうです。日付は「こう(5)いく(19)」(香育)と読む語呂合わせからです。「香育」(こういく)とは、子どもたちに向けた香りの体験教育のことで、植物の恵みである精油(エッセンシャルオイル)の香り体験を通して、五感のひとつ嗅覚に意識を向け、豊かな感性や柔軟な発想力を育むとともに、人と植物の関わり、自然環境の大切さを伝え、記念日を通して「香育」の大切さを伝えていくのが目的とされています。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、ニューブロックやボール投げをして楽しく過ごしました!
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆ワニさん歩き
床に寝そべり、腕は引き寄せるようにしながら進みます。上体もなるべく上がらないように頑張りました!
☆マットで雑巾がけ
手をマットの上に置き、クマさんでマットを押して進みます。
曲がらずまっすぐ進めるかな??
支持力、空間認知力を養います。
☆補助付き逆上がり
鉄棒を逆手で握り、肘を曲げます。足を頭の上に蹴り上げるように腰を高く上げます。その後、おなかに力を入れて鉄棒から体が離れないようにします。
静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お帰りのお友だちはさようならです!
お疲れ様でした(*^^*)
.
午後からもお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
☆前後ろカンガルージャンプ
「前・前・後ろ」や「前・後ろ・前・前」等、ランダムに言われたとおりにジャンプしながら進んでいきます。
☆カニさんの横向き
中腰の姿勢をキープしながら進みます。この時、腰の高さが変わらないようにしながら頑張りました!
☆通り抜け
回転している縄をよく見て、タイミングをはかって走っていき、1回ジャンプしてから走り抜けます。
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。

今日の気持ちのお勉強のテーマは、
「お話しているお友だちがいて、先生の話し声が聞こえない時はどんな気持ち?どうしたらいい?」について話し合いました!みんな頑張って発表出来ていました。

お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

明日は運動会の予定の学校がありますが、天気が怪しいですね。
おゆみ野第2でも昭和の森に行く予定ですが、明日の天候で判断させていただきます。
よろしくお願いいたします。


さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子