お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】5月20日(土)手繋ぎでこぼこ渡り他

5月20日(土)手繋ぎでこぼこ渡り他

~今日の運動~
・手繋ぎでこぼこ渡り
・二人でさつまいも
・忍者の修行


*イベント*
公園で遊ぼう♪(お天気が心配だったので、予定を変更しました)

今日は「森林の日」です。岐阜県美並村など、村名の頭に「美」の字がつく村10村で結成した「美し村(うましさと)連邦」が制定しました。日付の5月は「森林」の中に「木」が5つ入っていることから、20日は「森林」の総画数が20画であることに由来します。国土面積に占める森林面積の割合を「森林率」と言い、日本の森林率は約66%で、国土の約3分の2が森林となります。フィンランドやスウェーデンのように世界有数の森林国と言われています。また、日本では、法律や森林を守る制度などによって、「森林の木を伐ったら苗木を植え、育て、再び森林にする」ことになっています。そのため、日本の森林面積は過去40年間減ることはなかったそうです。森林の中で思いっきり深呼吸をするととても居心地が良く、いい気分転換になりますね!そういう場所に行きたいです(*^^*)
今日も朝から元気に、お友達が来てくれました!
お支度と手洗い・うがい、検温を済ませたら好きな遊びをして過ごします。
今日は何をして遊ぼうかな(^^♪
運動遊びの時間になりました。
元気にご挨拶しましょう!
「よろしくお願いします!」
柔軟運動、その場かけっこ
怪我をしないように柔軟で体をほぐしましょう!ゆっくり手足を伸ばします。
その場かけっこは、フープから出ないように駆け足をします。
「よーい、スタート」で駆け足、「ストップ!」でピタッと止まります。よく聞いていてね!
☆手繋ぎでこぼこ渡り(バランス感覚・空間認知力・協調性)
お友だちと手を繋いででこぼこ道を渡ります。お互いに声を掛け合いながら落ちないように慎重に進みましょう!
☆二人でさつまいもゴロゴロ(回転感覚・空間認知力・協調性)
お友だちを手を繋いだまま転がります。手足はまっすぐに伸ばします。
☆忍者の修行(瞬発力・判断力・脚力)
柔らかい棒を持って移動するので、足元に来たらジャンプ。頭上に来たら素早くしゃがみます。棒をよく見ていてね!
静の時間になりました。
身体をしっかりと休めましょう!水分補給も忘れずに行いました!
今日はイベントで昭和の森にお出かけの予定でしたが、前日の雨で昭和の森公園の芝生が濡れている事が懸念され、また、雨が降り出しそうな不安定なお天気だったので、予定を変更し近所の公園へ遊びに行きました。フリスビーやしゃぼん玉、遊具などでたくさん遊びました!楽しかったね(^^♪ 昭和の森はお天気の良い日にリベンジしましょう!
たくさん遊んでお腹が空きましたね!お昼ご飯にしましょう!
きれいに手洗いをしてから、「いただきます!」
昼食後はのんびり休憩した後、午後も好きな遊びをして元気に過ごしました。
お待ちかねのおやつの時間になりました。
「いただきます!」
おやつを食べ終えると、あっという間にお帰りの時間です。
忘れ物をしないように持ち物の確認をして気を付けて帰りましょう!
今週は寒暖差が大きく、体に疲労が溜まっているのではないでしょうか。
明日はゆっくり休んでくださいね。
また来週も元気に来てください(@^^)/~~~
【今日のおやつ】 お菓子・ゼリー