【Olinace市原五井】5月22日(月)反復横跳び他
5月22日(月)反復横跳び他
<今日の運動遊び>
*反復横跳び
*跳び箱
*的当てキック
今日は、「サイクリングの日」です。
2009年に日本サイクリング協会によって制定されました。自転車は自然環境に優しい乗り物ですが、事故率も増えてきているそうです。4月から自転車に乗る人は、ヘルメットの着用が努力義務化されました。最近では、おしゃれなヘルメットも多く販売されています。サイクリングを安全に楽しむためにも、ヘルメットの着用は必要ですね(#^.^#)
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
宿題が終わると、それぞれの遊びを楽しみました。
*反復横跳び
*跳び箱
*的当てキック
今日は、「サイクリングの日」です。
2009年に日本サイクリング協会によって制定されました。自転車は自然環境に優しい乗り物ですが、事故率も増えてきているそうです。4月から自転車に乗る人は、ヘルメットの着用が努力義務化されました。最近では、おしゃれなヘルメットも多く販売されています。サイクリングを安全に楽しむためにも、ヘルメットの着用は必要ですね(#^.^#)
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
宿題が終わると、それぞれの遊びを楽しみました。








おやつの時間になりました。
運動遊び前に、パワーチャージしましょう。
運動遊び前に、パワーチャージしましょう。



午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をしましょう。
黄色い線に一列に並んで挨拶をしましょう。

<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
体をしっかりと伸ばしていきます!






<リレー> 協応性を養います。
次のお友だちに、バトンを落さないように渡してね。
次のお友だちに、バトンを落さないように渡してね。






<反復横跳び> リズム感覚、瞬発力を養います。
線をまたいで、右に左に体を移動してみよう。
線をまたいで、右に左に体を移動してみよう。








<跳び箱> 支持力を養います。
腕をしっかり伸ばして、顔を上げて跳んでね。
腕をしっかり伸ばして、顔を上げて跳んでね。







<的あてキック> 空間認知力を養います。
バランスボール目がけて、キーック!
バランスボール目がけて、キーック!



終わりの挨拶も上手にできました。

今日は、これでおしまいです。
今週の土曜日に、運動会の小学校もありますね。暑さの中、練習も大変かと思いますが、体調を崩さないように気を付けて頑張ってください。
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】プリン・お菓子
今週の土曜日に、運動会の小学校もありますね。暑さの中、練習も大変かと思いますが、体調を崩さないように気を付けて頑張ってください。
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】プリン・お菓子