お問い合わせ

【Olinace市原五井】5月23日(火)《午前》バランスロード他/《午後》ツイスター他

5月23日(火)《午前》バランスロード他/《午後》ツイスター他

<今日の運動遊び>
《午前》
*バランスロード
*跳び箱からジャンプ
*ウシガエルジャンプ
《午後》
*ツイスター
*旗振り方向ジャンプ
*逆さまジャンケン

今日は【世界亀の日】です。なんと、カメの種類は、約250~300種といわれています。大きく分けると、陸地で生活するリクガメと、水の中で生活するミズガメに分けられます。「鶴は千年、亀は万年」と昔から言われていますが、実際のところ、カメの寿命は約20年、小型のリクガメは約30年です。最高齢のカメは、1965年に189歳まで生き、ギネス世界記録になっているそうです。縁起物といわれている亀のアイテムをそばに置いて、ご長寿にあやかりたいですね。
Σ(๑°ㅁ°๑)すご

午前中は雨にもかかわらず、可愛いお友だちが来てくれました~。
( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
ソフトブロックで電車やトンネルを作ったり、マグネットで楽しく過ごしました。
ヮ-((٩(๑•ω•๑)۶))-ィ♬
運動は、きちんと整列し、柔軟も出来ました。順番も、ちゃぁんと覚えてたね。
(❁´ω`❁)

*バランスロード……バランス感覚
*跳び箱からジャンプ……跳躍力
*かえるジャンプ……跳躍力

【バランスロード】は、準備する時、お片付けの時と、お手伝いしてくれました。【かえるジャンプ】も、ちゃんとカエルさんになってました。今日もたくさん頑張って「はなまるさん」です。
(*'ω'ノノ゙☆パチパチ
午前中のお友だちは、これでおしまいです。終わりのご挨拶も、しっかり出来ました。また来てね~♪
(。˃ ᵕ ˂ )ノ)) フリフリ

お友だちが学校から帰って来ました。
「おかえりなさい」雨でたいへんだったね。☔
手洗い、うがいを済ませたら、宿題を始めましょう。終わったら、自由に過ごします。
おやつの時間になりました。
運動遊びの前に、パワーチャージしておこう。
٩( •̀ᗜ•́*)و!!
全員そろったので、お片付けをして運動遊びを始めます。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
イッチニッ₍₍ ᕕ( •̀ㅂ•́)ᕗ⁾⁾サンッシッゴー
<おしり歩き>
協応性、骨盤周りの体幹を養う運動です。
足を前に伸ばして座り、右手と右足を一緒に前に出したら、左手と左足を一緒に前へ出します。両側の手と足を一緒にに出す時に、少しお尻も浮かせてみると、体が前に進むよ。すっかり上手になりました。
✧*。٩(ˊᗜˋ*)وو*。✧
<ツイスター>
支持力、思考力、バランス感覚、協応性を養う運動です。
まず、クマさんポーズをします。「緑」と言われたら、自分で考えて、手か足を動かして緑のマーカーコーンにタッチします。どんどん色を言って行くよ~。からだをねじって頑張ろ~。
٩(๑>∀<๑)۶♡Fight♡
<旗振り方向ジャンプ>
跳躍力、判断力、集中力、聞く力、協応性を養う運動です。
まず、旗振りから覚えましょう。右⇒左⇒前⇒後ろの順に旗を振り、旗振りが出来たら、同じ方向にジャンプも付けていきます。方向ジャンプした時は、必ず白いフープに戻ります。
ジャンプヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
<逆さまジャンケン>
逆さ感覚、協応性を養う運動です。
足を開いて、体を曲げて、足の間からお友だちを見てジャンケンするよ!
(。・∀・)9 ガンバッテ!
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
ありがとう(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
みんな頑張りました。٩(。´∇`。)۶オツカレサマデシタ!

運動のあとは、全員で鬼ごっこが始まりました。お兄さんたちが下の子を上手にまとめてくれて、大盛り上がりでした。
٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ
今日は1日中、雨でしたね。明日以降は、お天気は回復して晴れの日が続きます。今週の土曜日に、運動会を控えている学校が多いので、お子さまの体調管理に気をつけて過ごして行きましょう。

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。

【本日のおやつ】お菓子