お問い合わせ

【Olinace八千代第2】6月7日(水)(放デイ)うつ伏せレスキュー他

【Olinace八千代第2】6月7日(水)(放デイ)うつ伏せレスキュー他

【今日の運動】
(放デイ)
・ゆりかご
・うつ伏せレスキュー
・後転(マット)

大人が子どもに出来ること。今日は「幸せに生きていくために!」
自己肯定感が低い人は新しいことに挑戦するときに、「うまくいくのだろうか?」「失敗したらどうしよう」と不安がよぎってしまう。自分の事を自分で否定してしまうから、実力の半分も発揮できない。
ところが、自己肯定感が高い人は、「もしダメでも何とかなる!!」と思えるから、「やってみよう!上手くいくかもしれない」「うまくいかなくても、また挑戦すればいいや」とポジティブなイメージを持つことで、100%かそれ以上のパフォーマンスを発揮できます。
自分のいいところも悪いところも認め自己肯定感を高くしておくことは、幸せに生きていくために大事なことだと思います♡
学校が終わったお友だちが登所して来てくれました✨
手洗いうがい、消毒をします。
宿題をしたお友だちもいましたよ✨
素晴らしい♡
☆自由遊び☆
ニューブロックで作品を作ったり・・・絵カードを並べたり・・・鉄棒をしたお友だちもいましたよ✨
☆おやつの時間☆
ソーシャルディスタンスを保って
「いただきます!!」
☆運動あそび☆
今日のサブリーダーさんは高校生のお兄さんです。
元気に挨拶できました!!
☆柔軟体操☆
しっかり体を伸ばして、怪我をしない体づくりをします!!
☆ゆりかご☆
膝を抱えて座り、背中を丸めます。
反動をつけて後ろに倒れ、元の姿勢に戻ります。
起き上がりこぼしのように連続で行います。
バランス感覚、回転感覚、協応性を養う遊びです✨
☆うつ伏せレスキュー☆
両手で縄を握り、腕を使って、頭の方に進みます。
懸垂力、握力、協応性を養う遊びです✨

☆後転(マット)☆
支持力、空間認知力、回転感覚を養う遊びです✨
静の時間が終わったら、お帰りの時間です。
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また、明日も元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆


【今日のおやつ】お菓子