【Olinaceちはら台】5月26日(金)フープにつかまって他
5月26日(金)フープにつかまって他
今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
フープにつかまって
跳び箱からジャンプ
ボウリングに挑戦
午後
柔軟・ひこうき
リンゴぶら下がり
フープ目がけてジャンプ
平均台島送り
5月28日(月)に市原市八幡運動公園と八幡公民館で「八幡臨海まつり」が4年ぶりに開催されるそうです。
30を超える模擬店出店と展示即売会があります。
また「子供の広場」で遊べたり、演芸会場では子どもから大人まで楽しめる催しものがたくさん行われるそうです。
楽しそうなイベントですね!日曜日はお天気も良さそうなので行ってみてはいかかでしょうか?
午前
柔軟・ひこうき
フープにつかまって
跳び箱からジャンプ
ボウリングに挑戦
午後
柔軟・ひこうき
リンゴぶら下がり
フープ目がけてジャンプ
平均台島送り
5月28日(月)に市原市八幡運動公園と八幡公民館で「八幡臨海まつり」が4年ぶりに開催されるそうです。
30を超える模擬店出店と展示即売会があります。
また「子供の広場」で遊べたり、演芸会場では子どもから大人まで楽しめる催しものがたくさん行われるそうです。
楽しそうなイベントですね!日曜日はお天気も良さそうなので行ってみてはいかかでしょうか?
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・ひこうき
柔軟は、ひざを伸ばして足先を触ります。
先生と一緒に数をかぞえながら頑張りました!
ひこうきはうつ伏せになり手を横に広げます。
足を上にあげて10秒間キープしてみましょう!
柔軟は、ひざを伸ばして足先を触ります。
先生と一緒に数をかぞえながら頑張りました!
ひこうきはうつ伏せになり手を横に広げます。
足を上にあげて10秒間キープしてみましょう!





☆フープにつかまって☆
フープを両手でしっかり握ってマットの上を滑りましょう!
1回目はうつ伏せで、2回目は仰向けで上手にできたね!
フープを両手でしっかり握ってマットの上を滑りましょう!
1回目はうつ伏せで、2回目は仰向けで上手にできたね!




☆跳び箱からジャンプ☆
跳び箱の上からジャンプして降りてみましょう!
フープの中にしっかりと両足で着地できるかな?
跳び箱の上からジャンプして降りてみましょう!
フープの中にしっかりと両足で着地できるかな?




☆ボウリングに挑戦☆
ボールを転がしてピンを倒してみましょう!
何本倒せるかな?
転がしたボールは自分で拾って元の位置に戻してね。
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
ボールを転がしてピンを倒してみましょう!
何本倒せるかな?
転がしたボールは自分で拾って元の位置に戻してね。
お片付けのお手伝いどうもありがとう!





静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?






午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
また、来てくださいね!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
忘れ物をしないで帰りましょう!
また、来てくださいね!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!








大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!



午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ひこうき
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ひこうきは腕と足をピンと伸ばして10秒間キープしてみましょう!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ひこうきは腕と足をピンと伸ばして10秒間キープしてみましょう!





☆リンゴぶら下がり☆
鉄棒を逆手で握り肘と膝を曲げてリンゴのように丸くなります。
5秒間ぶら下がってみましょう!
鉄棒を逆手で握り肘と膝を曲げてリンゴのように丸くなります。
5秒間ぶら下がってみましょう!







☆フープに向かってジャンプ☆
跳び箱の上でジャンケンをして勝ったら緑のフープ、負けたら黄のフープにジャンプしましょう!
ジャンプをしたら今度はジャンケン役を交代しましょう!
跳び箱の上でジャンケンをして勝ったら緑のフープ、負けたら黄のフープにジャンプしましょう!
ジャンプをしたら今度はジャンケン役を交代しましょう!














☆平均台島送り☆
2つの平均台を使って自分で道を作りながら進みましょう!
落ちないでゴールまで行けるかな?
2つの平均台を使って自分で道を作りながら進みましょう!
落ちないでゴールまで行けるかな?








静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や判断力を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や判断力を養う運動です。


運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「お友だちの名前」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「お友だちの名前」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子・ゼリー