お問い合わせ

【Olinace成田】6月14日(水)【児発】椅子つかまりリレー【放デイ】ジグザグ走り

6月14日(水)【児発】椅子つかまりリレー【放デイ】ジグザグ走り

☆今日の運動遊び☆
【児発】
玉入れ
椅子つかまりリレー
つかまり立ちマッチング
【放デイ】
反復横跳び
ボールジグザグジャンプ
ジグザグ走り
玉入れ


本日は「世界献血者デー」です。国際赤十字・赤新月社連盟、世界献血団体連盟、国際輸血学会が2004年に制定した国際デーの一つです。
日付は病理学者カール・ラントシュタイナーの誕生日が6月14日だったことから本日が記念日となりました。
「世界献血者デー」は、1995年に「国際献血者デー」、2000年に「世界保健デー」を開催した経験に基づいて制定されました。その後、2005年に世界保健機関の総会決議において記念日として承認されました。この決議では、血液の安全に関わる国際機関や団体に対して、「世界献血者デー」を推進し協働して支援を行うように要請しています。


午前中は児発のお友達が元気に登所してくれました☀
本日はお気に入りのTシャツを着てきたと教えてくれました♪オッシャレ~!
手洗いうがいをして身支度を整えます。
運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします。」
本日はTシャツに描かれているキャラクターの中から好きなポケモンを聞きました。
柔軟体操&手と足の指運動
身体を柔らかくして怪我予防をしましょう。
玉入れ
椅子に掴まり立ちをしながらボールを投げ入れます。
自然と片手だけでつかまり立ちをする事になりますね。ボールを投げることで腕の力も付けましょう☆
椅子つかまりリレー
椅子をつたって歩きます。何周も歩きました!
出会ったらジャンケンポンもしたね♪なんと!連続3回勝ちです(#^.^#)
つかまり立ちマッチング
お寿司のネタのカードマッチングをしました。
椅子から壁へ移動してネタの半分をくっつけてカードをマッチングさせます。
テープをはがしたり指先のトレーニングも行いました!
静の時間です。
呼吸を整えましょう。
終わりのご挨拶です。
「ありがとうございました」
今日も頑張ったね☆
腹筋でお腹を鍛えよう!☆
自由遊びの時間では、レゴブロックでお家を作りました。ぬいぐるみや車を入れる車庫も出来ました✨
午後からは学校終わりの放デイのお友達が登所してくれました。
宿題もテキパキと取り組みます。
自由遊びの時間では、みんなでパズルに取り組みました♪その他には歌絵本等好きな遊びを見つけて過ごしました!
おやつの時間です。
「いただきます。」
運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします!」
本日は英語の読み方のお勉強をしました。
柔軟体操&手と足の指運動
手と足の指先まで動かして、怪我を予防しました!
反復横跳び
左右にリズムよくステップを踏みます。
線を挟んでコーンにタッチしたり空間認知力も養いましょう!
ボールジグザグジャンプ→ジグザグ走り
行きはボールを挟んでカンガルージャンプで進み、帰りはボールを持ってジグザグに走ります。
コーンの距離感を覚えて上手にジグザグで進む事が出来ていました✨
玉入れ
傘の高さが変化します。狙って狙ってボールを傘に投げ入れましょう☆
静の時間です。
水分補給後は、ゆったりタイムです。
終わりのご挨拶です。
「ありがとうございました。」
気温の差や低気圧によって体調が崩れやすくなります。
沢山食べて十分な睡眠を取る事が大切ですね!☆
また明日も素敵な笑顔を見せて下さい!


【おやつ】お菓子