【Olinace桜木】6月10日(土)(児童発達/放デイ)かめさん他
6月10日(土)(児童発達/放デイ)かめさん他
【今日の運動】
かめさん
飛び石渡り
ジャンプで拍手
回転なわ跳び
雨☔あがりましたね。
今日6月10日は、ミルクキャラメルの日です。
東京都港区芝に本社を置き、キャラメル等の菓子や食品、冷菓などを製造・販売する
森永製菓株式会社が2000年(平成12年)3月に制定。
1913年(大正2年)のこの日、森永製菓から「森永ミルクキャラメル」が発売されました。
それまでは1899年(明治32年)の創業以来「キャラメル」とだけ記載して販売していました。
この日は「ミルクキャラメル」を通じ、懐かしい思い出を語り合う日とされ、記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
発売当初の森永ミルクキャラメルはバラ売りで、1粒5厘だったようです。
また、高温多湿の日本の気候に合わずキャラメルが溶けてしまうという性質から、
創業者の森永太一郎(もりなが たいちろう、1865~1937年)が改良を重ね、
翌1914年(大正3年)、20粒入り10銭の箱に入った携帯用のミルクキャラメルを発売したようです。
現在では、良質の原料をじっくり煮詰めて作られ、伝統の味を楽しめる「ミルクキャラメル」のほかに、北海道富良野産のメロンを使用した「メロンミルクキャラメル」や、北海道十勝産あずきのあんを使った「あずきキャラメル」などの商品があります。
美味しそうですね~?
食べた後は必ず歯を磨きましょう(^-^)
かめさん
飛び石渡り
ジャンプで拍手
回転なわ跳び
雨☔あがりましたね。
今日6月10日は、ミルクキャラメルの日です。
東京都港区芝に本社を置き、キャラメル等の菓子や食品、冷菓などを製造・販売する
森永製菓株式会社が2000年(平成12年)3月に制定。
1913年(大正2年)のこの日、森永製菓から「森永ミルクキャラメル」が発売されました。
それまでは1899年(明治32年)の創業以来「キャラメル」とだけ記載して販売していました。
この日は「ミルクキャラメル」を通じ、懐かしい思い出を語り合う日とされ、記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
発売当初の森永ミルクキャラメルはバラ売りで、1粒5厘だったようです。
また、高温多湿の日本の気候に合わずキャラメルが溶けてしまうという性質から、
創業者の森永太一郎(もりなが たいちろう、1865~1937年)が改良を重ね、
翌1914年(大正3年)、20粒入り10銭の箱に入った携帯用のミルクキャラメルを発売したようです。
現在では、良質の原料をじっくり煮詰めて作られ、伝統の味を楽しめる「ミルクキャラメル」のほかに、北海道富良野産のメロンを使用した「メロンミルクキャラメル」や、北海道十勝産あずきのあんを使った「あずきキャラメル」などの商品があります。
美味しそうですね~?
食べた後は必ず歯を磨きましょう(^-^)
今日も元気いっぱいのお友達が来てくれました!!
支度を済ませて、自由遊びです(^-^)/
お家からドリルを持ってきたお友だちは、先に終わらせます。
支度を済ませて、自由遊びです(^-^)/
お家からドリルを持ってきたお友だちは、先に終わらせます。






お昼の時間☆彡
お友だちとたくさん遊んだあとは、お腹が空いたね?
お昼ご飯にしましょう!
お手伝いをしてくれました。
「ありがとう」
しっかり手洗いをしてから、手と手を合わせて「いただきます♡」
お友だちとたくさん遊んだあとは、お腹が空いたね?
お昼ご飯にしましょう!
お手伝いをしてくれました。
「ありがとう」
しっかり手洗いをしてから、手と手を合わせて「いただきます♡」



☆運動の時間☆
運動遊びを始めましょう✨
「よろしくお願いします!」
運動遊びを始めましょう✨
「よろしくお願いします!」

☆柔軟体操☆
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。

☆かめさん☆
うつ伏せになって
手で足をしっかり持って
20数え終わるまで頑張ります。
うつ伏せになって
手で足をしっかり持って
20数え終わるまで頑張ります。


☆飛び石渡り☆
バランス感覚、空間認知力を養う運動です。
上手に渡れたら、今度は問題に答えながら渡りますよ~!!
みんな上手だね~(^-^)
バランス感覚、空間認知力を養う運動です。
上手に渡れたら、今度は問題に答えながら渡りますよ~!!
みんな上手だね~(^-^)




☆ジャンプで拍手☆
跳躍力を養う運動です。
フープを目指してジャンプします。
ジャンプするときは、手をたたきながらジャンプします。
小さいお友だちは、少し難しかったね?
跳躍力を養う運動です。
フープを目指してジャンプします。
ジャンプするときは、手をたたきながらジャンプします。
小さいお友だちは、少し難しかったね?




☆回転なわ跳び☆
跳躍力・空間認知力を養う運動です。
先生が縄跳びを回すので
自分の足元にきたらジャンプしてね(^^♪
跳躍力・空間認知力を養う運動です。
先生が縄跳びを回すので
自分の足元にきたらジャンプしてね(^^♪




☆静の時間☆
身体をいっぱい動かした後は、静かに過ごしましょう。
身体をいっぱい動かした後は、静かに過ごしましょう。




おやつの時間☆彡
手を合わせていただきます(^^)
手を合わせていただきます(^^)

帰りの時間まで自由遊びの時間です。




あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^.^)/~~~また来週!
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^.^)/~~~また来週!
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております(*^▽^*)
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子、ゼリー