【Olinace成田】6月8日(木)【児発】つかまり立ちマッチング他【放デイ】横カエルジャンプ他
6月8日(木)【児発】つかまり立ちマッチング他【放デイ】横カエルジャンプ他
☆今日の運動遊び☆
【児発】
つかまり立ちマッチング
鉄棒(だるまさん)
階段上り&跳び箱降り
【放デイ】
横カエルジャンプ
カエルの縄越え
スズメの自転車漕ぎ
今日は「大鳴門橋開通記念日」です✨1985年の5月8日に門海峡を跨いで四国と淡路島を繋ぐ大鳴門橋が開通しました。
大鳴門橋は、兵庫県南あわじ市福良丙と徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦間の鳴門海峡の最狭部を結ぶ吊り橋です。本州と四国を結ぶ3つの本四架橋ルートの1つである神戸淡路鳴門自動車道として供用され、四国地方と近畿地方の交通の要になっています。
開通当初、橋上で鳴門の渦潮を見ようとするドライバーが後を絶たなかったそうです。そのため、橋上区間全体にわたって路側帯に「停駐車禁止路側走行禁止」と標示されています。また、橋上には至る所にスピーカーが設置されていて、ドライバーに警告を発しています。
午前中は児発のお友達が元気に登所してくれました☀
今日もやる気に満ち溢れています!素敵です♪
手洗いうがいをして身支度を整えます。
【児発】
つかまり立ちマッチング
鉄棒(だるまさん)
階段上り&跳び箱降り
【放デイ】
横カエルジャンプ
カエルの縄越え
スズメの自転車漕ぎ
今日は「大鳴門橋開通記念日」です✨1985年の5月8日に門海峡を跨いで四国と淡路島を繋ぐ大鳴門橋が開通しました。
大鳴門橋は、兵庫県南あわじ市福良丙と徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦間の鳴門海峡の最狭部を結ぶ吊り橋です。本州と四国を結ぶ3つの本四架橋ルートの1つである神戸淡路鳴門自動車道として供用され、四国地方と近畿地方の交通の要になっています。
開通当初、橋上で鳴門の渦潮を見ようとするドライバーが後を絶たなかったそうです。そのため、橋上区間全体にわたって路側帯に「停駐車禁止路側走行禁止」と標示されています。また、橋上には至る所にスピーカーが設置されていて、ドライバーに警告を発しています。
午前中は児発のお友達が元気に登所してくれました☀
今日もやる気に満ち溢れています!素敵です♪
手洗いうがいをして身支度を整えます。

運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします。」
「よろしくお願いします。」

柔軟体操&手と足の指運動
身体を柔らかくして怪我予防をしましょう。
身体を柔らかくして怪我予防をしましょう。





つかまり立ちマッチング
カードが沢山あります。キツネさんやパンダさんやブタさん、、!
同じカードを探してみよう♪
小さいものを扱うので指先のトレーニングにもなりますね。
カードが沢山あります。キツネさんやパンダさんやブタさん、、!
同じカードを探してみよう♪
小さいものを扱うので指先のトレーニングにもなりますね。









鉄棒(だるまさん)
鉄棒をギュッと掴んでぶら下がり懸垂力をつけましょう✨
鉄棒を掴んでつかまり立ちをしたり何度も挑戦しました!
鉄棒をギュッと掴んでぶら下がり懸垂力をつけましょう✨
鉄棒を掴んでつかまり立ちをしたり何度も挑戦しました!




階段のぼり&跳び箱降り
跳び箱から降りる時は身体の向きを変えて後ろ向きで降りる事が出来ました✨
跳び箱から降りる時は身体の向きを変えて後ろ向きで降りる事が出来ました✨







静の時間です。
呼吸を整えましょう。
呼吸を整えましょう。


終わりのご挨拶です。
「ありがとうございました」
「ありがとうございました」

工作ではキラキラシールを貼ったりお絵描きをしました。
自由遊びの時間では、手遊びをしたりピアノで遊びました。
マイクを持って歌いました♪(#^.^#)
自由遊びの時間では、手遊びをしたりピアノで遊びました。
マイクを持って歌いました♪(#^.^#)











午後からは学校終わりの放デイのお友達が登所してくれました。
「おかえりなさい!」
宿題もテキパキと取り組みます。
自由遊びの時間では、ニューブロックで飛行船を作ったり、お友達と一緒にバランスボールに乗ったりと好きな遊びを見つけて楽しく遊びました✨
「おかえりなさい!」
宿題もテキパキと取り組みます。
自由遊びの時間では、ニューブロックで飛行船を作ったり、お友達と一緒にバランスボールに乗ったりと好きな遊びを見つけて楽しく遊びました✨


















おやつの時間です。
本日はお買い物ごっこをしました!
「いただきます。」
本日はお買い物ごっこをしました!
「いただきます。」











運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします!」
本日の質問は「お友達になりたいキャラクターは何ですか?」でした。
「よろしくお願いします!」
本日の質問は「お友達になりたいキャラクターは何ですか?」でした。

柔軟体操&ラジオ体操
手と足の指先まで動かして、怪我を予防しました☆
手と足の指先まで動かして、怪我を予防しました☆






横カエルジャンプ
両手をついて横向きに両足ジャンプをします。
フープから足が出ないように進みましょう!
両手をついて横向きに両足ジャンプをします。
フープから足が出ないように進みましょう!




カエルの縄越え
フープからフープへカエルさんで跳んでいきます。
途中に縄が張られているので上にジャンプで飛び越えます!
フープからフープへカエルさんで跳んでいきます。
途中に縄が張られているので上にジャンプで飛び越えます!




スズメの自転車漕ぎ
腕と足を伸ばすことを意識しましょう!
バランスや腹筋を使って上手に漕ぐことが出来ていました♪
腕と足を伸ばすことを意識しましょう!
バランスや腹筋を使って上手に漕ぐことが出来ていました♪








静の時間です。
水分補給後は、ゆったりタイムです。
水分補給後は、ゆったりタイムです。


終わりのご挨拶です。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」

夜は雨予報だそうです。寒暖差が激しくなりそうですね、、、ご飯を沢山食べて体調管理をしっかりして過ごしましょう!
また明日も素敵な笑顔を見せて下さい!
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・ゼリーorアイス
また明日も素敵な笑顔を見せて下さい!
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・ゼリーorアイス